新しいものから表示

センチメンタルな旅をひさびさに見返したら、すごく良かったな。家にある家族撮った写真集見返してみようかな。古屋誠一とか…(地雷

散財、今年はハッセルブラッドのX1D2をうっかり買ってしまったので(その後すぐにX2Dが出た)、満足度は高い。最近はロードバイクが欲しい欲がふつふつとわいてきている。

写真集に関しては奥山由之『Best Before』、牛腸茂雄『牛腸茂雄全集 作品編』、アレック・ソス『A Pound of Pictures』が強すぎた

2022年度展示会ベスト3(写真編)を考えようとしたけれど、その中に食い込みそうな古屋誠一の展示にまだいけないことに気づいた。今見なきゃいけない展示だな

これはヤバい。手始めにぜひ、ESPIO Miniかオートハーフを……

PENTAX「フィルムカメラプロジェクト」が開始。新製品開発と技術継承を目指す - デジカメ Watch dc.watch.impress.co.jp/docs/ne @dc_watchより

バスケットスタイルからハンドルバーバッグスタイルに。バッグデカすぎて38cでもタイヤ細く見える

ハッセル用のTTartisan 90mm F1.25が欲しい気がする

2年くらい使ってたグラベルキングは完全にゴムが死んでて、タイヤ変えた瞬間乗り心地良すぎて感動。今回は38c。フェンダーありだとこのあたりが限界

現代美術館の常設展の入れ替えで杉本博司の劇場シリーズが見れるっぽくて気になる。都写美の杉本博司展で見たときはほんとに吸い込まれそうになった。というか現代美術館が杉本博司の写真を収蔵してるのね

最近、自転車ほしくていろいろ見ている。個人的にはsingular cyclesのPeregrineが気になっている。クロモリでMaxタイヤクリアランスが29の2.1までいけるの楽しすぎる

youtu.be/KHdGasR6Bk4

EF-M 22mm F2STM、良いレンズすぎてそのためにEOS M持ってたな(マジックランタン入り)

X-H2、X-T5のセンサーをX100シリーズに積んできたら買いそうな気がする今日この頃。コンデジが欲しいのじゃ

うっかり忘れていたが東京都美術館の岡本太郎展には行かなければ……

ブルーピリオド13巻、今回も良かった

アンディウォーホル展を観るために京セラ美術館来た

平成ガメラ、わりと絵面がグロテスクでトラウマある

京都駅来るたびにガメラ3思い出す

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。