新しいものから表示

最近、フィルムスキャンからの現像処理は埃を取らず、コントラスト高めにするのが個人的な流行り

私が行った車の教習所は坂の途中にあったので、初の公道練習の時はいきなり坂道発進からスタートしてめっちゃ辛かったのが思い出。確か車はブルーバードシルフィの2代目だったような。

今年は定番と呼ばれる写真家の写真集もたくさん買っていきたい

Mamiya RB67が5諭吉なの、ちょっと欲しさある……
諭吉がどこからか降ってこないかな…

cameranonaniwa.jp/shop/g/g2111

天気も良いし、休みもラストだしと意気揚々とローライフレックスを持ち出して、散歩に出た私、2時間歩いて撮った枚数は1枚(よくある)。

山元彩香の展示で一番人がたくさんいたけれど、それもわかるくらい一枚一枚の写真力が強いわ。吉祥寺でも展示やってるみたいだから今度行こうかな

スレッドを表示

EOS 1NにEF40mmF2.8STMにKodak Proimage100で。Proimage100の写りはジェネリックポートラ感あって💯

今年はローライフレックスでたくさん写真を撮った。めっちゃいい写りだったし、来年は写真で何か出来ればやってみたいなって思った

今年ラストビールはモダンタイムスの限定ビール

今年の買ってよかったものを考えてましたが、毎日使っている的な意味でiPhone13ProMaxと Apple Watch6とAirPods Proがダントツだったので、何の面白味もなかった。個人的にはAppleWatchが一番貢献度高い。今まで腕時計したことない私が毎日つけるようになっただけでもすごい(習慣化されず使われなかった時計はたくさんある)

クセ強いビールだけど、不味くはない。むしろけっこうまい(ピーナッツバターミルクスタウト)

さとう さんがブースト

東京都写真美術館、1/2と1/3は無料のようです。

この3つの展示、どれもお勧めです。

twitter.com/topmuseum/status/1

今年のベストビールはBrewdogとCloudwaterのコラボNEIPAかな。神の作った飲み物だった

渋谷のMiyashita Parkが出来てから初めて行った

冬のお供。いろいろ試した結果、これが一番肌が荒れなかった

久しぶりにRolleiflexで撮った写真を現像したけど、やはりこの写り!って感じの写真が出てくるので、今年買ってよかったものナンバーワンかな。来年も使い倒したい

Nikonのカメラのアイピースラバーをラッパみたいなやつに変えてる人全員、わかってる感あって好き

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。