製品写真の中にMKE 200らしきものがあるのが気になりました >> Z fc https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
本当はドライカレーのせごはんを食べたいんですが、もう無いんですよね😥 >> 失われたドライカレーのせごはん https://www.yukinobu.jp/tdiary/?date=20201224#p01
実感と一致するとはいえ、IIJmio(D)の昼時は測定タイミングによって1Mbps前後に落ち込むこともあり、不安定ではではあります。一方、記事には出てきませんがIIJmio(A)は昼時も含め40Mbps以上で安定しており、 こちらは助かります。
ふむふむ。IIJmio(D)と楽天4Gは、概ね実感と一致する数字です。楽天4G、前はもっと速かったんですが、最近はこのくらいですね >> ahamoや5G格安SIMはどれだけ速い? 各社11プランで通信速度を一斉テストした https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/18/news007.html
StealthやOpenCommは、手元環境でのマイク性能は有線ヘッドセットに及ばず、自分のラクさを優先した選択なので、予定に反して話す機会が到来した場合、ちょっぴり申し訳ない気持ちでゆっくり目に話す運用です。
散財小説がステレオになりつつある中ですが、大抵はモノラルイヤホン聴かせてもらってます💦
聴いてる環境 >> 「これは侮れない…!」ダイソーの“マイク付き300円イヤホン”がハイコスパ。万能すぎます…! http://boomiy.com/2020/01/19/daiso-bluethooth-earphone/
黒電話の音質は良かった記憶あります >>
70年後も使える頑丈さと音質 停電でもつながる「黒電話」の意外なスゴさを聞いた https://king.mineo.jp/staff_blogs/1580
趣味で写真を撮ることがある人。Z6ユーザ[2020~]。プリキュア好き https://social.yukinobu.jp/@yukinobu