フォロー

動画の疑問🤔
1080pで撮った動画を4Kとして書き出すとどうなるの?
4Kテレビで見るとちょっとガビガビだけど、1080pで見たら大丈夫ってことですか?
他の人の動画で、いろんなカメラを比較するみたいな内容で、4Kで撮ったものとか1080pで撮ったものを混ぜてたけど、YT上では4Kで見れるっていう状況になってて、疑問でした。

@yuka 基本的に1080pで撮った時と解像度的な違いはないけど、4Kのほうが高いビットレートで再エンコードされるから書き出し時に60Mbpsとかかなり高ビットレートでエンコードしてると、同じ1080p素材でも結果画質が良くなるハックは一時期はやったけど、あまりコストが見合わない気もしてます。

@yuka 4Kとしてはちょっと眠い映像になるだけだと思います
素材によっては見分けつかないかも?
Aeには眠くならずに解像度を上げるフィルターが有ります
効果あるかどうかは素材次第ですが
youtu.be/he8q4lfjq_A

@yuka 混在してる比較動画って、あまり意味が無いですよね。4Kの動画だと1080pの動画もアップコンバートされてしまうので4Kっぽい映像になってしまいます。ちゃんと比較するなら2Kと4Kで別の動画を用意しないとダメですよね。

@hogehoge そうですね。なので謎でした。けど、見てる分には言われないと1080だということが分からなかったので、さらに謎でした...。

@yuka テレビで見る4KテレビのCMで「綺麗でしょ?」って言われても「わからんだろ」ってツッコミを入れるのと「綺麗かも?」って思う変な感覚って何なんでしょうね?

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。