新しいものから表示

ああ、とうとう純正レンズを買ってしまった😅
α7ⅱを買ってもレンズは中古の古いもので遊ぼうと思っていたのになぁw

4/1になった途端に・・・w
みんな早いなw

おめでとうございます!
そんなこともあるんですね。

私が買うときはしっかりとねじ込みますw

やばい!
E.ZUIKO AUTO-T 100mm/2.8のこと調べてたら欲しくなってきたw

単純にハズレのアダプターを買ってしまわれたんですかね?
私はこの本で情報を仕入れています。
amazon.co.jp/gp/product/B072C7

アダプターに絞りリングが付いて連動するものもありますが、うまく動かないものもあったりするようです。
アダプターも沼がありますw

アダプターにデカいレンズを付けたりすると、こんなことになりますw
折れないか心配(^_^;)

こちらは昨日YONGNUO50mmEFマウントで小倉城を撮影したもの。
開放でしか撮影できなかったので、全体的にボヤッとしたものに😅
フルサイズだからってボカせばいいってものじゃないと勉強になりましたw

中古で買ったNIKKOR35-135をアダプターを使ってα7ⅱに装着して撮影。
やっとフルサイズの威力を実感できたw

一時期、買うかどうかで騒いでいませんでしたっけ?

ドリキンさん、すでに初代を忘れてるw

とあさんの動画を見ての反応も聞きたいな。

今更ながら散財ライブを見ていますが、8インチの購入理由が酷過ぎるw

シグマレンズ買おうとして猛反対されたぴちきょさん。
一体、どんなでかいレンズを買おうとしていたのかw

西日本釣り博で12時からはじまる、つりよかのライブショー待ち。
30分以上まだあるのにすごい人(^_^;)

今はこんなおにぎりがあるんですね(^_^;)
味がしっかりとついてて美味しかったです(⌒▽⌒)

やっとこの前のオフ会の動画をアップできました。
時間をかけすぎですね(;^_^A

youtu.be/WAhCjp8_Q3I

CP+に初参加した動画をやっと編集してアップしました。
他の参加者の編集スピードの速さには、ただただ驚かされるばかりですw

youtu.be/fl9RvN-rr10

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。