今日のD氏のvlogは、予告ですね。。
D氏と瀬戸さんが全力で喋りまくった後という感じが伝わりますね(笑
まだ、明日にならないとどんな話をしたのか分からないですけど、動画編集に関連する話なのかと思います。。。
全力と言えば、3年程前の話なんですが、夜中の8時頃に職場から自宅までランニングで走って帰っていた時、街灯が無い山林の中を通らなければならない道があって、いそいそと通り抜けようとしたんですけど、見知らぬランナーが自分の背後にくっついて走ってきたんですよ。時々通る車のライトで映る影が見えたし、走る音も聞こえたし、間違いなく誰かがいるんですけど、薄暗い雰囲気も相まって怖くなり、超全力で走り振り切りました。。多分、瞬間的ですが、カールルイスやベンジョンソンを超えたスピードが出たと思います(笑
なんか、ホラーゲームみたいな展開ですけど(笑 一応、僕は生きてます(謎
今日のD氏のvlogは、Apple愛ですかね。。。
iPad Pro 12.9を散財してから、Apple愛に魅せられているようですね。。。
僕自身もAppleのエコシステムに乗っかっており、一眼カメラならもっと綺麗に撮れるんだろうなと思うんですが、iPhoneで撮ったほうが、そこそこ綺麗で、なんといっても楽に編集とかできちゃうんですよね。。
でも、繁栄があれば衰退もあるのが世の流れ、そう遠くない内に、黒魔法使い(ブラックマジック)に舞い戻る、、、いやっ、暗黒面に落ちていくんでしょうね。。。(笑
これだ、クラウド上で動画データを同期して、それを編集できるなら最高なんですよね。。自分のMacだけかもしれないが、同期している動画データを編集するとエラーが発生しちゃいます。。。なんとなるわかる気がするけど。。。
今日のD氏のVlogは,座学の時間ですかね。。。
蛇足ですが,今までLumaFusion(ルマフュージョン)をずーーっとLunaFusion(ルナフュージョン)と読んでました(笑
職場の後輩にもルナフュージョンは使いやすいぞっ!と宣伝もしていたのですが,いつ,先輩!ルマジュージョンですよ!って突っ込まれるかドキドキしちゃいます。。
まぁ,上司の威厳と誇りにかけてルナフュージョンで押し通そうかと思います(典型的なダメ上司)
D先生!勉強になりました。動画編集といっても余計な部分をカットする程度しかしないので,非常に勉強になりました。。素人でもわかりやすい説明をお願いします(笑
歳をとると,人に教わるってことに抵抗を感じるものですが,わからないことは素直に学ぶことが大切かなと思います(謎
今日のD氏のvlogは、「謀ったなシャア」ですね。。。(謎
新型iPad Pro 12.9を買ってしまわれたのですね。アミティ先生とのシネマ対談で、発売日に買えなかった的な話をしていたのに買ってしまったなんて、2020年iPad Pro 12.9を持っている自分としては、激おこぷんぷん丸です!!(謎
今回のモデルチェンジは、M1チップ搭載やミニLEDなど興味深いアップデートなので、今持っているのを下取りに買おうかと思ったのですが、無論、我が家の大蔵大臣様に歯向かう事など出来ないのです。即答で却下判決でした。。
初物はトラブルするっていうし、ちょっと重くなったみたいだし、厚みも増えたと言う事だし、今買わなくってもいいかな(負け惜しみ
死ぬ時に「あ~面白かった」って思えるように生きるのが人生最大の目標としているyoutanです。不景気な世の中だけど,みんなにクスッと笑えるよう毎日頑張ってます。
最近,笑ったのって何時かな?>all