insta360 が用意しているテンプレートに当てはめてエクスポートした動画です。
ちょっと暗いところは苦手なようですね。外の明るいところでは樹分見れる画質。
うちは明日以降かなぁ。まだ広州にある。
https://twitter.com/MobileHackerz/status/1171940665229373440
Hacker NewsにU1チップの話題が上がってた。やはり気づいた人は注目してるようだ
https://www.quora.com/What-is-the-new-Apple-U1-chip-and-why-is-it-important
insta360 go 1分撮影きた
最近、iPhone X をケースを使わずに裸で持つようにしていて。ゲームを起動すると、すごく熱くなることがある。iPhone に直接ヒートシンクをつけたほうがいいんじゃないかと思って調べたら、同じ考えの人が多くいた。
https://rezv.net/iphone/10884/
これって、以前ドリキンさんが一瞬だけ話してすぐ別の話題に切り替わったときのでは。
ピーター: "これですねー、手首w https://embrlabs.com/" - グルドン https://mstdn.guru/@isaonakamoto/102694884524509787
Spotifyのアクティビティー共有が面白いから、もしSpotifyユーザーがいたら相互フォローしましょう。
フォローがわかりづらいからここでゲットできるURLをグルドンで教えてください。
僕のは↓
https://open.spotify.com/user/drikin?si=aKXCwTjqQAKdu7Xa7oYhOg
iPadOS のファーストインプレッション書いてみました。 https://bit.ly/2IM1Py8
iPadOS 所感
iPad mini を iPadOS public beta にアップデートしたら Evernote が起動しなくなった。
これは悲しい。Evernote のアップデート待ちか?
iPad OS のマウス操作を有効にした。AssistveTouch を有効にしてマウスをBluetoothで接続する。
初期設定では、マウスの移動量が大きいので移動量を調整。
左クリックで touch, 右クリックで AssistiveTouch のメニュー操作、スクロールボタンでスクロールも効くしホーム画面にも戻れる。
実際に使ってみた感覚では mini PC みたいな感覚になる。画面が小さいので使えるアプリも限定したものみたいな。
マウスカーソルの表示が大きいのが気になる。指で touch する代わりの機能なので、この大きさで表示されるのはしょうがないか。
マウスのスクロールが切り替えられないのは気になる。逆スクロールが有効に出来ない。これは Mac のデフォルトの挙動と共通。