新しいものから表示

wave発送遅延についてお詫びのLINEが来てた。

yoshiteru さんがブースト

今更だけど知らなかった。control+tabで切り替えられるのも、、”orz..
Mac Safariのタブはドラッグすれば左にまとめられる - min117の日記 min117.hatenablog.com/entry/20

マズイ!最近、Xeonが欲しくなってきた。

MacもWindowsも、
iPhoneもandroidも、
それぞれの良さがあるから、
両方使えば良いのに。

yoshiteru さんがブースト

帰りのトランクはスカスカですよ

スコット表舞台に戻ってきて欲しい

ITmediaの家族写真、写真のインパクト強すぎ。

「appleTV」と「FireTV」と「おもいでばこ」はHDMIスイッチャーで問題なく切り替えていたけど、「switch」を追加してから、勝手にswitchのHDMI入力に切り替わることが起きるようになった。

HDMIセレクタは自動切替機能がない方がいいと思います。

外付けGPUを必要に応じてMacとWindowsでつなぎ替えて使えたらいいな〜

yoshiteru さんがブースト

良いとか悪いとかじゃないし確実に進化してると思うけどiOSのこの進化の方向性って最初にiOSを設計した時の方向性とは違かった気がするなぁ。

iOS11のことを考えると新しいiPad Proが欲しくなる。

yoshiteru さんがブースト

そういえば松尾さん @mazzo が見事にVRコーナーでスターウォーズ来る、を予言していたのには「おおっ」となった。タイムラインではあまり言及されてなかったけれど。

yoshiteru さんがブースト

今週のARMSは先週と違う内容でお試しできますね。

アメリカは5月末の月曜日は祝日ですね。

yoshiteru さんがブースト

迷うことによる時間や気力の消費って、買うにしても買わないにしても、無駄なものなんだよなぁ。
だから、単純に予算が割けるのなら、毎年買い替えるのは良い選択肢。
機器の処理能力向上で節約できる時間は、1つ1つは極々僅かかもしれないけど、1年間積み重ねれば、相応の時間になるだろうしね。

問題は、そこに10万円の価値を見いだせるかどうか、大抵は実際に試してみないとわからないってとこなんですよね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。