フリーのデザイナー、のんびり自転車のり、万年筆好き、撮影修行中、長崎住み。gruppetto.jp
誕生日にいただいた野帳インク帳にしてます。
カメラは金利手数料無料の範囲で分割で買ってます。残価設定型クレジット(こちらも金利手数料無料の範囲で)も使っています。
エルメスのノーチラス、中身がキャップレス系なら書き味は安心だし、デザインも素敵だー✨
@pavejet 時間までに戻れないようです😭是非また!!
@pavejet 楽しみです!
国内でE bike(電動アシスト付きスポーツ自転車)乗るなら、スピードの出にくい、ヒルクライムやオフロードが良いでしょう
海外の電動ロードバイクはアシスト動力で、40km以上のスピードが出るのだが、同じバイクが日本で販売されると法規制でアシストが時速30km程度でかかります。ただ、ちょっと体力がつけばロードバイクで自力で35kmぐらいのスピードは出せるようになるので、平坦道を電動アシスト付きのロードバイクで走るのはただの重たい自転車になってしまうので購入前に要注意!
打ち合わせといいつつ、おやつ休憩
BMDさんの有料セミナー、カラーの方だけ以前受けたのですが、やっとカラコレの糸口が掴めた感じがありました。配布される資料も良かったです。
ただ、後から期間限定で配信されたアーカイブのノードの上にzoomの参加者表示が乗っかっていたのには😭……
シャンゼリゼ、人が少なすぎてジャージ獲得者が参加者の過半数😌
本日のグループライドは、3人揃ってジャージ獲得☺️(リーダー、スプリント、両方同時獲得w)です!
@Himazinn それも分かりますー☺️
@pomezoo そこを騙されたと思って、ポテト ポテト をのせてみてくださいw
マクドナルドのポテトが揚がった音に♪ポテト ♪ポテトという歌詞?を友人にのせられて以来、そうとしか聞こえなくなってしまった……
@rintaro 届くのが楽しみです!😊✨
最近届いたこれと組み合わせて使う予定。
使った方のレビューを見ると、やりたいことに近いかなと思って、クーポンに背中を押されつつ軽散財。これで問題なく行けたらD4 duo とwireless Goが浮いちゃうかな……。
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO の買取価格がじりじり上がっていってる。(マップカメラからメールが来るたび上がっていってて不思議)
shuttersnitch というアプリ。イルコさんが動画で紹介していて、使ってみたんですがすごく便利!撮影→iPadに写真がすぐ飛んで確認できる😊
https://apps.apple.com/jp/app/shuttersnitch/id364176211
購入
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。