「かばんを作ってわかったこと」で思い出したこと。
結構長いことPCバッグ迷子でした。
昔のショップに並んでいるバッグはどれも重くて毎日持ち歩くには辛かったし、あまり可愛くはなかったし。
なので本文にも記載があったように、インナーケースに入れてメッセンジャーバッグに放り込んでました。
自転車通勤していた時はMacBookを守るためにBOBLBEEを使ってみたり、でもこれも毎日背負うには辛かった。なにせ大きいし、硬い。身動きしづらい。
次にノースフェイス のbite slim に乗り換えるも、不意の雨が怖くてMacBookは結局インナーケースに入れていました。
(なので、バッグ開ける→インナーケースから出す→パソコン置く→インナーケース収納という手間がかかる)
その後、かわリュに乗り換えて初めてそのままMacBook Proを何にも包まずに収納。
開けてすぐ取り出して使えるというのは、面積が限られている新幹線の座席やお客様先でとっても重宝しました。
今は持ち運ぶMacBookがAirに変わるのと、お客様先で作業する時に傍に置ける道具箱として変わるシリーズが気になってます。