新しいものから表示

いちおう先日話題にした自動車税のその後のお話し 

5月2日:車検見積もりの際に前年度分の自動車税の納付の有無を聞かれる。
年度の変わり目で名義が変わったので「前所有者が払っていると思う。領収書が必要か?」と尋ねると、「こちら(店)で確認しますので大丈夫です。」とのこと。
5月10日:車検の日、入庫の際に「いちおう領収書の画像を送ってもらったが必要か?」と尋ねると「5月6日にこちらで確認取れましたので結構です。」とのこと。

そして先日送付された納付書に”車検時の納税証明書の提示が省略できるようになりました”というのを見て、なるほどそういう事だったのね。となりましたとさ。

もはや意味わからんと思って買ってみたw

いいなー
スタバ行きたいな~w

車検の待ち時間にやっとスタバ行けた!

いや、水冷にしないとほとんど見えないw

スレッドを表示

僕が買ったのは【ハンディタイプ最高クラスの吐出圧力5Mpa】いつの間にかAmazonで取り扱いが無くなってた…14,000円くらいだった

ZOOM F3の発売日が1月下旬てことは撮影が3月だったとしても不思議は無いようなw

赤城乳業の工場の稼働率が下がる時期に決まった数だけ作って「売り切れたらまた今度ね!」みたいな雰囲気を感じた。

帰りはお尻が痛くてサドルのセッティングしながら休憩多めです💧
よく考えたら体重をサドルの二点で支えるって無理がある!w

いろんなバースがあるんですねw

結構走ったと思ったけど
10kmくらいだった💧

接客の様子を動画に撮るのに許可要りますかね?
店員が特定出来なければ問題ない気がする

その業界じゃなくて良かったw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。