カズチャンネル→ドリ散歩→backspace.fmという流れで辿り着きました。写真を撮っていますが動画にも興味があります。
ドリキンさんとケントさんの「アラフォーYouTubeやろうぜ👍」に背中を押されてる感じがしています😅
おお〜ミクスラーきたー!通知は来ないけどw
あ、ミクスラーやめたんだっけイヤホン持っていかなくていいか
一瞬で書き出し終わったと思ったら書き出し設定がFHDだったw
あー歩き疲れたい!w
でも音が入ってなかったのは初めてかもしれないなぁ…
あーRX8でノイズ処理した後かな~編集タイムラインに波形が出なくなるのは以前からあったけど、書き出した動画には音は入ってたんだよな~新規のプロジェクトでRX8で処理後、編集タイムラインに波形出るんだよ。出たりでなかったり…BMDダビンチチームがんばれ!
ダビンチ書き出したら音声無いんだけど、これどうします?
bsは明日か~じゃあとっとと仕事終わらせるかw
支払ってから処理されるまでのタイムラグがあるんですかね
ほ〜これは便利だ
地震かと思ったら隣の解体工事に重機が入ってるだけだったw
どりきんさんは全部のカメラにPGYTECHのプレート付けたって言ってたような気がする~
玄関の暗い感じにいいかな?と思って初めてこのモードで撮ってみたけど壁が白なのでどう撮れてるのか…私の辞書にボツは無いw
ダビンチ起動したまま放置してPCがスリープになると高確率で”応答なし”になる
ふぅ〜ビタミンC補給🍋
富士通のAndroidスマホ使ってて何も不便感じなかったし、「iPhoneは反応が最高だぜ!」って言ってた高校生より20も年上の僕の方がツムツムのスコア出してたな~
僕もやってたんですよね〜エクササイズ用に買ったのは暇が無く、やろうと思った時には公園が色々規制されてました💧
何をどんな風に撮りたいか自分で分かるまではスマホでいいような気がする
1D Mk4 なら手放してもいいと思ってるw
このケーブルオーガナイザーは想像以上に満足度高かった👍
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。