新しいものから表示

今日の買い物はドラッグストアだったから、アイスには捕まらなかった👍

@motarl 応用効くか分かりませんが、僕が車いじってる頃はCRC666を緩め剤として使うのが定番でした。錆びや熱で固着したマフラーのボルトなんかにも効いたので、”緩め剤”として売ってるものより強力だったような気がします。
ちょっと高いですけど。

糖分で強制的に覚醒する必要がある😪

最終的にはアクセサリー、貴金属、宝石の買取につなげたい口実にすぎないと思っています。

あーなるほど
私のiPhone、iOS 14.3 でした。

ヨドバシバージョンは初めてかも〜
だって私、ヨドバシのカード作ってないから~w

今日、半袖のカッパ使いましたが、思ってた通り最高でした👍

さすがにDMのほうが良くないですかね

ダイソーでロッドとリールもあるみたいですね~
とりあえず使うには問題ない程度のクオリティーみたいです

部屋撮りしようと思った瞬間に
重機が作業を始め、ケルヒャーで洗車し始める御近所事情あるあるw

スロットがあれば挿せることは挿せるけど、PCIeのレーンの排他的問題があったような気がしますがどうでしたかね…

LFAの排気音はYAMAHAチューニングでしたね

今年はお宝空調服を着る機会があるかな~

あったあった2015年だったみたい
斉藤大吾のランボルギーニ ウラカン(D1参戦車両)との追走デモンストレーションもあったけど、さすがにビタビタには寄せられずw

アンジェリーナ・ジョリーが誕生日だそうなw

LFAは当時スーパーGTの会場の富士スピードウェイでエンジン始動イベントに遭遇して音だけは聞いたな~
その後、D1お台場でデモ走行だったか参戦してたか忘れたけど見たかな?写真は撮ったけどあまり覚えてないw

一応ですが、浜辺に打ち上げられている青い本体を避けたつもりでも触手が2~5mともいわれているので、とくにサンダルの場合は迂回するレベルで避けた方がいいと思います。

昔、千葉県勝浦の漁港で遊んでいた人が刺されたらしく、足首がふくらはぎ位に腫れていたのを見たので恐怖しかありません。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。