カズチャンネル→ドリ散歩→backspace.fmという流れで辿り着きました。写真を撮っていますが動画にも興味があります。
ドリキンさんとケントさんの「アラフォーYouTubeやろうぜ👍」に背中を押されてる感じがしています😅
3:40、1:30、0:40、1:20、今日は大量だ😆
昨日も今日もYouTubeの通知来てない。たまによくあることw
は!草食動物は野菜説w
ピザは野菜だったのか!w
続けてZenjiさんのアーカイブ😆
あ!瀬戸さんがNoシグナルTシャツ着てる!w
「めちゃめちゃ画質イイ!」は標準ですからねぇ~コメント入力の時に勝手に付加されればいいのにw
そうか、マーケティングとかビジネスとして考えるとって話しなんですね。僕は他人のお金には興味が無いので✋
いちいち視聴者の意見に反応しないのも腕の見せ所ですね。
視聴者(消費者)はそれぞれ自分勝手なこと言うものですからねw
僕はせっかくの対談を聞いて欲しいという配信者が機会損失をして欲しくないという気づかいだと受け取ります。
再生数とかではなくて、1本にまとまっていれば最後まで再生する層も、分割されることによって後編が再生されない事が表に見えているという事のような気がします。
個人的には僕の就業時間内の長さなら1本で出してほしいかな~少なく見積もって6時間くらいまでは特別何とも思わない😆
@drikin 個人的には分割された方がメンドクサイ派です👍
あー、光源か
シャッター速度を変更できれば解決する気がしますね
瀬戸さんはまた違うカメラに興味があるのかなw
ライブの通知は来なかったけど、アーカイブの通知はきた。Chrome
iPhoneにはどっちの通知も来ない…
@furouchiaya 昨日はチョコパフェからは逃げたけど抹茶ホイップにつかまりましたw
瀬戸さんが当たり前のこと言ってて面白いwww
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。