カズチャンネル→ドリ散歩→backspace.fmという流れで辿り着きました。写真を撮っていますが動画にも興味があります。
ドリキンさんとケントさんの「アラフォーYouTubeやろうぜ👍」に背中を押されてる感じがしています😅
仕事中はドリキン方式週末は時間かける…いや気分かなw
メンドクサイからエアコンで除湿するか~
シン・シネマティックw
うちはダイヤルアップ→CATV→光だったからISDN知らないんだよな~
@furouchiaya 実質無料って言わないだけ信用できるw
暑いと思ったら熱源はPCだよなw
え!この雨雲小さいのに強そう
フォグランプ交換15分🤗
さぁ、善司さんのリトルナイトメア聞くか~w
あーあw
さ、瀬戸さんの夜の部アーカイブ聞きながら仕事する~
マイクラはPS4で持ってるからいいや~と思っていたけど、GeForce RTXのレイトレーシングにちょっと興味出てしまった
最近Chromeでメモリーマネージメントがたまに出るけど、HDD増設とChrome使い始めのタイミングが近いから、HDDはこのままでEdgeを使って様子を見よう。なんかWinの更新みたいな画面になったの初めて見たな~なんだろ…
ちっちゃいスーパードライはたまーに普段行かないコンビニで見かけたりするけど…
ダビンチ17.2でしたっけ?スピードエディターの反応も良くなった気がします👍
最近何となくAmazonがウザいメール送ってきたり、少し前のヤフオクみたいに送料で稼ぐ業者みたいな出店もチラホラ見かけるし、おかげでYahooショッピングの方をチェックするようになりました😑
あ、設定の方でしたか(^^;)まぁいずれにしても画質に関しては、もはや良くて当たり前だと思っているので、ハイレベルな細かいところは気にしてないというのが本当のところですw
えーなんだろ?NDフィルターとかかなぁ~🤔
先日のリールを買った店でまた注文して、即入金したら「在庫が無い商品があります」ときたもんだ。「買い物かごシステム機能してないじゃ~ん!」と愚痴の一つもこぼしたくなるけど、今どき釣り具も謎の割り増し価格で通販サイトに登録されてるから、店自体が信用できることを優先した結果なので仕方ないと思っている。
世の中何が起きてるんだ…
えーこんなのお知らせしてくれるなんて優しい~
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。