新しいものから表示

@daruimon ぶっちゃけAPS-Cセンサーならフルサイズ対応レンズ使ってもレンズの真ん中しか使わないから~という意見もありますよね。
EF-Sレンズでも悪くないと思いますが、「Lだったら…」という気持ちが出てくるのは分かっているわけでw

まぁLレンズに対して他がどうかって話しになっちゃいますから、一つの基準と言っても過言ではないのかなとw

雨に濡れたり(撮影中)、海辺で使ったりしなければ特に”お手入れ”としてレンズを拭いたことは数えるくらいしかないからコーティングの耐久性は分からないかな~
周辺のLレンズユーザーからもコーティングが剥がれたって話しは聞いたことがない。
よほど古くから使ってるレンズは別として。

1回だけプロの真似してサーキットで1Dを2台ぶら下げて午前中のセッション撮ったことあるけど、辛いだけだったので止めましたw
あるプロに聞いたら「1台は仕事用、もう1台は自分用」だそうで、サブはサブなんだな~と

高速でレンズ交換しなきゃならない場合が無くてよかったw

EF 16‐35㎜ f2.8 L iii に行くべきか考えてるのか~w

BIOSバージョンアップする時はカメラ回さないと!w

僕が使ってるレンズも同じ方式(しかもロックボタン付き)ですが、撮り始めたらレンズは格納しないで電源スイッチのオンオフだけで使ってます。
手に持ってる時は意外に気にならない、カバンにしまう時にはレンズを縮めるという感じ。
慣れですかね〜

最近のパンケーキは厚いからな〜w

EF-Lだったら70-200欲しかったかもw

内装でここだけシルバーなのが意味わからなかったから、不良在庫のカッティングシートを貼った。
カーボン柄はロマン柄w

昨日来社した友達の手土産
あんバターパン

ビール当たったけど読むことあるみたいだから、いったん放っておくw

今日は半休取ろうと思ってる(さじ加減)w

@furouchiaya そうなんすよ~
袋開けて「トレーに乗ってるカレーパン?」と思って初めてクリームに気づいたですw

持った感じカレーパンだと思ったら甘そうなやつだった😆

グッズ的なものを紹介しつつ、釣りしつつのチャンネルがあったらいいのにな~なんてw

最近、僕が登録してるYouTuberの更新頻度が減ってる気がする

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。