今更ですが、ほぼオートでしか撮ったことが無い自分にとって、適正露出やら狙った被写界深度やを全て手動設定する難しさを改めて実感している 被写体をいかに好みの写りで撮れるかは、ひたすら試してみないとさっぱりわからない 昔の人ってほんとスゴイなぁと改めて感心しました。取りあえず、デジカメで好みの写真が取れたら、その設定をフィルムカメラにして撮るのが間違い気がする
@turep デジタルなら無限に練習できますからね~プロでもロケーションの確認にiPhoneで撮ってみてから設定決める人もいるって聞いたこともありますから、つれぴさんがそこに気づいたってことは何をすればいいか分かったってことですよ!標準域ならスマホアプリでマニュアル設定できたりしますよね
@yone02 現像出すまで結果が見えないのが辛すぎて… そうですね、iPhoneアプリで良いですねフィルムだと、後からどう設定して撮ったのかも分からなくて辛いのです一枚一枚その時の状況や設定をメモしておくのもかなり面倒ですし…でも結構楽しいですけどね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@yone02 現像出すまで結果が見えないのが辛すぎて…



そうですね、iPhoneアプリで良いですね
フィルムだと、後からどう設定して撮ったのかも分からなくて辛いのです
一枚一枚その時の状況や設定をメモしておくのもかなり面倒ですし…
でも結構楽しいですけどね