いまホノルルに着いたんですけど、Blinkは成田で取り上げられました…
JALの国際便はダメっすね。
アメリカンエアラインも同じだと。電動車椅子以外は、電動系乗り物はバッテリーの出力に関係なくダメだと。そんなことJALのサイトに書いてなかったんだけどなぁ

@yoheitanabe 確かドリキンさんの出張動画でその手のものが禁止になってるのをドリキンさんが愚痴ってましたね。

@Teddy ほんと残念です。他にたくさんバッテリー持っていってるのに…

@yoheitanabe 貨物室は空調入れてないので、飛んじゃうと気温が思いっきり下がっちゃう為バッテリが傷むのは間違いないです。
急に温度が変わるのと低温が長時間続くのとどちらがより爆発に繋がるのかは私には不明ですが。
私は昔ノートPC4台に予備バッテリ6個 預け荷物に入れて運んだりしてたけど、なんともなかったなあ。

フォロー

@Teddy 昔、米国の国内線で、粗悪なリチウムイオンバッテリーを積んだ中国製のホバーボードが機内で発火した事故の影響なんですよねぇ

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。