新しいものから表示

アトランジャーは、今みるとグレンダイザー、ダンガードA、ガイキング、コン・バトラーVあたりの影響下にあるのかな?

レッドホーク連合艦隊 は読んでいたな。

えっ、アトランジャーもリブートしてんじゃん。gattai-robo.com/ ガルダンじゃあるまいし、正気か?

ではアトランジャーと奇跡のコラボを期待!!

ロボダッチって、イマイだったよね。アオシマに移っていたのか。知らなかった。

ジャスト おっさんほいほい。それ以上でも以下でもない。

チェックサムなしで、マシン語を入力したあのころー。

当社の CPU は、TTL によるゲルマニウム100% です。(嘘)

ARM 版 Windows 10 にも、もっと期待ができると言うことだよね。今は本気になっていないだけで。

パスワード付きZipファイルを送り、パスワードを送る、暗号化、プロトコル って PPAP と言うのか。こんな「やってますよアピール」は面倒くさいだけ。やりたくないしやめてほしい。

GeForce NOW 請求されてしまった。解約するつもりだったのに...
しかもまったく使わなかった...

ybj さんがブースト

読み応えがすごい。インタビューアーも優秀すぎる。しかし、どれだけの読者が理解できるのかわからないほどマニアックだ。

bunshun.jp/articles/-/41199

WFH 用に、3.5mm 4極 のボリューム コントロール付きケーブルが欲しい。

PC 8 は最高なのだが、今は PC 5 を使っているので。

マンガで CRM なんて文字列初めて見たよ。
「無能の鷹」より

ローソン 100 で売っていた、VL 強炭酸水レモンは、甘くないキリンレモンのようだ。いや、三ツ矢サイダーか? それともスプライトか? どちらにしても気に入ってます。
store100.lawson.co.jp/product/

予熱利用施設、ヨネッティー王禅寺 はイカしたネーミングだ。今日からプールは事前予約なしに利用できます。

古いものから表示

ybj によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。