新しいものから表示

Oculus、手袋型のVRハンドトラッキング映像を限定公開 | Seamless j.mp/2v2HdMu //以前ザッカーバーグがテストしてた手袋に再帰性反射材を埋め込んだヤツだと思うんだけど、あれは1台60万円とかするOptiTrackのカメラ(ケントさんの商売道具ですよね、おそらく)を何台も使ってたよね。あれを1万円以下とかに出来るのかな。

Razerからゲーミングスマホがでるんでしょうか? ‪//Razer is making a phone for gamers (probably) tnw.to/2uIusGf

いままで電子署名のためにUPEKの指紋認証デバイスを使ってきて、ついでにWindowsログオンをはじめパスワードの管理もそれでやってましたが、Windowsログオンに使えるだけとはいえ後戻りできませんねぇ。

Sufaceの話を聴いているうちに、ふとポチったmouseのUSB顔認証カメラ CM01を使い始めましたが、これがよくて仕事場用にもう一台買いました。スリープからの復帰時には一瞬でデスクトップ画面に遷移します。Webカメラとしても使えますが、顔認証用のカメラは深度センサー付きの赤外線カメラだそうで(赤外線が2箇所から照射されているように見える)写真等を使ったなりすましを防げるのだそう。自宅のパソコンはデスクの照明しかつけていなくて暗いのですが全く問題なし。

オレが一番見たかったサンフランシスコの動画はこれだよ、これ!いつぞやのヒッピーフェスみたいな動画といい、さすがわかってるなぁ。バークレーあたりも見たい。//ふらり一人ぼっちでメジャーリーグ観戦 youtu.be/vkNmrKLl60I @YouTubeさんから

あぁドリキンさんは証拠隠滅に加担するカタチでアレを入手たんですね、おそらく。違ってたらすみません。

VALUランキングと無視籠の親和性の件について……

小指の付け根でCTRL押すのイヤでHHKB買うのよね。

余程慌てたのか2個送ってきやがって、後から1個送り返せと言ってきやがりましたよ。送り返しましたけどね。

PayPal経由でクレーム入れると効果は絶大ですね。個人でやってるようなガレージメーカーにメールで問い合わせしても返事が来るまでに数日かかり、商品は今度の週末発送するといっても発送されずというのを何度も繰り返してた相手に、PayPal経由でクレーム入れたら、ほぼリアルタイムに返事がきて、許してくれ、すぐ発送する、何ドル返金する、ということで解決したことがありますねぇ。

Oculus Rift + Oculus Touchのセットが送料込み込み5万円でセールしてますが、Twitterみてると随分と買われてるようですね。VRカノジョの売上が突然倍増wwしたとか、VRレディなPCに関する問い合わせが増えたとか……

GearVRのスマホ部分をVRに特化して組み込み低価格化し、ちょっと高画質にした感じでしょうか。Facebookはゲーマーには興味がないでしょうし、こっちの方が正解なんでしょうね。一応買ってみるかなぁ。ドリキンさんが予約してるhpのHMDも買うつもりです。 //Oculusが激安2万円でPC不要のワイヤレスVRヘッドセットを2018年に発売 - GIGAZINE gigazine.net/news/20170714-ocu

ステッカー届きました。何故かイモートさんのメッセージカードが2枚入っていましたがアタリかな? mstdn.guru/media/r4oQBSh24JZl5

RX100M5を、オレの好きなYouTuberのさぼりch(chは全角)が購入してスーパースロー撮影動画をだしてた。たまに外に出て雄大かつ人っ子一人いない北海道の景色の中を40代(推定)のおっさんがアリの女王を探してトボトボと歩き突然泣き出す動画がとても好きだ。リアル北の国から。 //シクリッド隔離水槽 スーパースローモーションと砂を掘る!? youtu.be/0HXvWKDRbZ0

この時期になると、アイスコーヒーのグラスの氷をストローでサクサクかきまわしている連中をみると、後頭部をもってテーブルに叩きつけてやりたい衝動に駆られます。なんとか我慢しています。

コーヒーくらいリラックスして飲ましてくれやとは思う。一日五杯以上飲んでるのでカフェイン中毒ですかね。会社にセブンイレブンと同じマシンが入って加速した感じです。ドトール派。

いやいやいやいや、Rider-Mはいらないでしょ。アブナイアブナイ。

先月あたりoculusのセットをボーナスで買った人には辛いセールだなぁ…まあPC関連商品はナマモノだから。私なんか倍以上の値段で買ってますから。

10階の糞トカゲなんとかならんのか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。