新しいものから表示

"VLOG #55 新年会" を YouTube で見る youtu.be/YYyOsGJHhRg

新年会と悲報気味の動画です!よかったら見てください

yasu さんがブースト

【Blog書きました】Lightroomを使うメリットは基本補正パネルで9割方出来上がることもありますが、とても写真を管理しやすくて、動作スピードも安定性も良いことです。 / “はじめてのLightroomで使うべきパネルとツールtoshiboo.com/entry/lightroomst mstdn.guru/media/WOB4tGoBnzHog

yasu さんがブースト

もういい気もするけど…だめ?

まあ別に大丈夫な気もするけど、気になるのかな

yasu さんがブースト

ポプテなんとかというアニメ。忘れた時は「クソアニメ」で検索😂

- 想像以上にクソアニメ(褒め言葉)だった!! アニメ『ポプテピピック』の第1話が「やっぱりクソアニメ」だと話題に news.nicovideo.jp/watch/nw3198

yasu さんがブースト

一ヶ月無料をNetflixはやってるのでお試しトライもできますよ!
(説得ポイント)

yasu さんがブースト

先週末からゲーム・オブ・スローンズにハマっていて、現在ストイックに視聴しています。Discodeに出来たネタバレスレも楽しいので皆様にも是非オススメしたい次第です。 

存知の方も多いと思いますが、中世ヨーロッパ版三国志のようなイメージで、多数の貴族勢力が王座を奪い合う話です。加えてロード・オブ・ザ・リングのようなファンタジー要素があります。全く予想のつかないストーリー(主要人物がフラグも建てずに唐突に死んだり)と、映像のクオリティ(1話1話が映画並みの制作費)が魅力です。あとグロ表現が異常でして、斬首、火あぶりは序の口で、字面にするのも胸糞悪いトラウマ必至な表現が多数あります。

ロード・オブ・ザ・リングやレッドクリフを楽しめていた方にはオススメできる作品です。
視聴すると色々吐き出したい気持ちになるので、それをネタバレスレにぶち撒けて下さい。

huluでは第6シーズンまで配信されており、全て見ると約60時間かかります。とりあえず騙されたと思って第1シーズンを最後まで見て下さい。そこまで見ていける口であれば第3シーズンまで頑張りましょう。するとゲーム・オブ・スローンズの虜になるハズです。

yasu さんがブースト

ゲーム・オブ・スローンズの休憩として、からかい上手の高木さん、りゅうおうのお仕事、スロウスタート、ゆるきゃん、などを見ると通常以上の癒やし効果を得られます。

yasu さんがブースト

グルドン民だけに内緒の話!:yuka_f:

今日しおたんこと塩谷舞ちゃんに 彼女のメディア、Milieu のための取材をしてもらいました。
近いうちに記事が出るかも?!

丁寧な文章と、素敵な写真が特徴の素敵なメディアです。是非チェックしてみてください。
milieu.ink/

G-side出演の約束も取り付けてきたので、そちらもお楽しみに!w

yasu さんがブースト

動画は静止画像の連続で構成されており、1枚が1フレームと呼ばれます。

動画にはフレームレートがありfps(frame par second; 1フレーム毎秒)で表されます。30fpsの場合、1秒間に30フレームあります。

ビットレートはMbps等で表されます。これは1秒間にどれぐらいの容量を使っているかを表します。

30Mbpsで30fpsであれば1フレームは1MBの容量があります。1フレームあたりの容量が大きければ当然画質が向上します。

昨今では動画の圧縮技術が向上しており、数フレームをまとめて補完し合う技術などで容量を小さくすることができます。

H.264の4MbpsとH.265(HEVC)の2Mbpsで同等の画質が得られる場合もあります。

yasu さんがブースト

フレームレート雑感

24fps(小さい)
・同じビットレートの場合、1秒あたりのフレーム数が少ない分、1フレームあたりの容量割り当てが大きくなり、画質がいい
・動きのシーンに弱い、左右にパンするとガクガクしやすい
・映画(シネマ)風の雰囲気になる
・シャッタースピードを1/24まで落とせるので暗いシーンに比較的強い
・明るいシーンではNDフィルターが有用

60fps(大きい)
・同じビットレートの場合、1フレームあたりの容量が小さくなり、画質が劣化する
・動きの激しいシーンで酔いにくい
・映像にリアル感が増す
・シャッタースピードは1/60が限度なので暗いシーンに弱い
・明るいシーンではNDフィルターが有用
・1秒間に多くのフレーム数を持っているのでスロー再生に強い

30fps(中間)

4Kの16Mbpsは、FullHDの4Mbpsと1ピクセルあたりの画質がほぼ同等と思われる。

ほんとだjiboって出荷されてたんだね、もう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。