新しいものから表示
yasu さんがブースト

私が読んでいるブログ主さんがiPad Pro 10.5インチだけでどうやってブログを書いているのか記事が上がっていたのでリンク置いておきます。使っているアプリや周辺機材も載ってます。
fukulow.info/ipadblog/

お目目大丈夫ですかー?大切な部分ですから無理せず違和感があればまずはお医者さんへ!

yasu さんがブースト

2017年steamサマーセール これだけは買っとけ!おすすめゲーム50本【保存版】
arcadia11.hatenablog.com/entry

yasu さんがブースト

心が狭いのか、アフィリエイト的botが連投過ぎてイライラしていたので、自分もミュートでひとまず回避…。

yasu さんがブースト

do-gugan.com/~furuta/archives/
「iPad Proを2017年版に買い換え」

この方のレビューはいつも信頼できる。

買ってやりますか!arms大会!

そういや最近〜side少ない気もしますね

yasu さんがブースト

α6500いいんですか?私の好きなyoutuberも使ってたなあ

散財してない(する)ってことですね。

yasu さんがブースト

映画館で見てなかったのでNetfilxで「ハドソン川の奇跡」を観ました。傑作でした。原題はSully
トムハンクスの映画にハズレなし。
netflix.com/title/80103102?s=i
imdb.com/title/tt3263904/
itun.es/jp/dY1wgb

yasu さんがブースト

iPadでブログを更新する手順と使っているアプリのまとめ goryugo.com/20170626/ipad/

yasu さんがブースト

堀さんのライフハックLiveshow #240「Ethereum」が面白かった。iPadPro12.9が欲しくなった。仮想通貨の解説が分かり易かった。来週も楽しみだ。
youtu.be/A6wd5byh6qg

yasu さんがブースト

Surface Laptopに我慢できなくてWindows Insider Build入れてみたんだけど今度の秋アップデートは結構神アップになる予感だなぁ。オーラを感じる

【悲報】dobbyの静音プロペラ、4枚ワンセットを購入し、届いて取り付けようとして各足2枚ずつ計8枚必要なことに気づく…。

yasu さんがブースト

AirPodsのゴム塗装件 @takeuchin さんに聞かれたのでお答えしときますね。
私は水溶性のゴムで加工しました。やり方は、イヤフォンの穴を練り消しゴムのようなものでしっかり塞ぎ(ここが塞げてないとAirPodsお釈迦になります)、薄めたゴムにドブ漬け(うどん部の小さい穴は付けない)してから黒点のセンサー部を綿棒で拭き取った後しっかり乾燥させるだけです。(テープ等で吊るすといいです)
コツはかなりサラサラの濃度に薄めることです。濃度が濃いとムラができます。
AirPodsがゆるゆるの方はこのドブ漬け→センサー拭き取り→乾燥を何度か繰り返す事でゴムが多少厚くなります。
ちなみに爪でカリカリするか、強力ガムテープなどで完全に剥がせるのでやり直し可能です。ドブ漬け用の液ゴムを密閉容器に入れておけばいつでも簡単にやり直し可能です。
なので耐久性は高くないですが、注意して使えば半年毎日使っても剥がれません。
ご参考までに。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。