<ご相談事項グルドンの方のお知恵お貸しください!>

昨今bsfmでも掃除機の話題が出てましたが、今新築計画中め、家の中で出来るだけ自動化したく色々と考えてます。
最初に思いつくのが照明なんですが、お家を自動化された方いますか?簡単に思い浮かぶのがフィリムプスのheuなんですが、日本だとダウンライト発売してないんですよね…。かと言ってパナソニックとか他の会社の日本の会社のアプリとか見ると評判が悪く、継続性にも疑問視が…。
こんなんで迷走してます!新築された方でこの辺検討された方いればぜひご教授ください!!

なおインターホンはgoogle dorebell 玄関扉は既製品のオートロックとsesameあたりを併用、その他食洗機洗濯機の洗剤自動化くらいですかね?あとは掃除機?

@yasu 2年半ほど前に新築マンションを購入しました。
当初は色々とスマート化してみましたが、結局ほとんど使わなくなりました。
ご相談のお答えにはなっていませんが、自宅のスマートの下地として下記オススメします。

・玄関、廊下、トイレ、クローゼット、脱衣所などの照明はすべて人感センサーにする
・各部屋へのLAN配線はカテゴリー6Aを採用する
・各部屋へのLANの集約部分はONUやルーターを置くことができる十分なスペースを確保する(夏場の熱にも注意)
・無線LANはメッシュWi-Fiを採用する、有線バックホールを利用する
・Nature Remo E liteはオススメ(スマートメーターBルートで電力使用量取得)

フォロー

@mogu ありがとうございます!廊下トイレ等は人感センサーにしようとしてます!その他水回りは全てオート洗浄の予定です。Lan必須ですねー。忘れてました! 電力量取得できる装置良いですね!これも対応させてもらいます!

· · Tootle for Mastodon · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。