新しいものから表示

あ、今日も交互に使ってみたけど、やっぱり2世代目AirPodsPROは使い勝手が鬼レベルで良いのでスポーツとかのBGMに最適だと思いました。
デビアレは外部取り込みが普通だけど、ノイキャンは高域まで消えて素晴らしいし音は高級なスピーカーを連れて行く感覚なので唯一無二。ワイヤレスで良い音で聴きたいならオススメです。

K&Fコンセプトの可変NDフィルター、そもそもNDフィルター初体験だったけどめっちゃ良かったです。レンズのサングラスと表現されるけど、それだけじゃなくって昼にボケ味を自在に表現できるのはやっぱりスゴいなぁNDフィルター。
はじめてでも思うままに不自由なく使えて良い品だと思いました。
ちなみに僕が買ったのは55mm。セール対象品ではないみたいです🙏

K&F Concept NANO-X バリアブル NDフィルター 可変式ND 減光範囲ND2~ND400 MRCナノコーティング X状ムラなし(国内正規品) (55mm, NANO-X NNDX2-400) amzn.asia/d/gY7tLft

帰還します🚗

なぜ紅葉が遅めなのかは、昼過ぎには太陽が低いから山で日照されないからだった😂
しまった〜、来年以降覚えておきます🙏

なんかめっちゃ革のケースまでついててオシャレなんですけど〜、あと作りがしっかりしてるからなのか重め(笑)
使用間はまたtootしたいと思います😆

昨日チラッと見えたブルーインパルスの様子をアップしました👍

名古屋市丸の内で見えたブルーインパルスyoutu.be/cMJi_JmSdm0

今季最後の紅葉スポットは
名古屋市内にある白鳥庭園で😊
ピークちょっと前くらいだ。明日は唯一の昼間を頑張るぞー♪

なるほどなあ13mの全長なら俊足で見えなくなるよね😂
小学生のとき観て以来だ🥳

音のが遅いから何にも映ってないかと思ったけど(特に真上までが無理だった😂)ちょろっと片鱗はあるようなので帰ったらアップしときます。

ブルーインパルスって秒でいなくなるのね😂

亀の子清田 さんがブースト

:youtube: 久しぶりにレンズレビュー動画をつくりました。タムロン初のZマウントレンズ「70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD」を紹介しています。
youtu.be/BAUdcuFrRL0

タムロンさんから1ヶ月ほどお借りして、とても気に入って購入したくらい気に入っているレンズです。

今日も来たけど、赤く染まると落葉した木も増えるから(一つに収めるのは)うまくいかない、というか無理なのね🍁
雨の日にも収めといてよかったネ😁

ドリキンさんありがとうございます🙏

リンク先が見れない場合、こちらの一覧から最新の動画をご覧ください(午後に限定リンクに戻します) youtube.com/@yasutakakiyota

午後に限定リンクに戻しておきます👌

なぜかグルドンにリンクがうまく飛ばせないので一般公開しました。

とか思ってたらなんと普通にHDR4K60フレームされてました〜
すごいぞYouTube
ではご覧ください(途中マイク切り忘れたカットがあるので注意です🙏)

東山動植物園ライトアップ(11月23日)60フレームテスト youtu.be/GhT80bYipiE

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。