ゼンハイザーのモニタリングイヤホンIE100PROたしかに見通しはよくフラット系でちょっとしたリスニングもできる感じなのだが、気が付いたことがある。ハイレゾに対応していないこと。(モニタリング系に)表記がないのは買うときに気づいていたけど、実際に聞いてみても一音一音輪郭がわかりやすくて聞きやすくはあるのだけど、ハイレゾ音源やアップサンプリングされた音を聞いても変化はほとんどない。というかほぼ(差が)わからない。高いグレードも輪郭が強まるのは感じとれたので、ライブとかで重宝するのかもな〜と思いました。Apple純正1000円dacではいい塩梅で聞けるけど、おそらくそれ以上(の機材)ではほとんどその機材や高密度音源などの性能活かせないと思われる。ただし聞き取りやすいです。なるほど腑に落ちた。
グルドンの皆さんにも多数お求めいただいた「つみたてNISAの教科書(ナツメ社)」
https://amzn.to/3nBFPYY
5刷決定とご連絡をいただきました!
5刷は完全に初めての領域で、もの凄く嬉しいです✨ありがとうございます😊
ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧 https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107230000867.html
愛知県民
亀の子はGoPro7のシールに由来しています。
モバイルクリエイター🐢