新しいものから表示

おはようございます
3月29日月曜日 愛知晴れ
沖縄がくもりところにより雨
仙台が朝方まで雨で徐々に回復
北海道が道東、道北がくもりや雨の1日になる地域があり、融雪などの注意報にも注意です
そのほか晴れそうです☀️
花粉には注意です
レッツ月曜日GO!!🏃‍♀️🏃☀️🌨🌸✨

ニトリが来た!!

いきなりステーキ跡地にニトリがステーキ店オープン 値段の差に衝撃
sirabee.com/2021/03/27/2016254

物流の効率化など期待 東名高速・豊田上郷SICが開通
chunichi.co.jp/article/226163

ヤマトをみてるときにだいたいこの曲が流れてるときはカッコよくて震えながら見てるのでみんなもきっとそうに違いない!!

宇宙戦艦ヤマト2199 ヤマト渦中へ youtu.be/VFAQ1QyZcWk

2199 星巡る方舟も良かったので とりあえず2202愛の戦士たちシリーズもちと見てみようと思う。

枚数=ヤル気ゲット
最近はもっぱらドスパラで(一枚税込3440円)
6600ならこれで困らん!!

カラオケ仕様!(笑)
ありがとうakiさん、歌います!!

宇宙戦艦ヤマトより 「序曲~宇宙戦艦ヤマト」鷹野 雅史編 ★エレクトーン(YAMAHA ELS-02C) youtu.be/Fm-5NQ6N04E

おはようございます
3月26日金曜日 愛知晴れ
北陸日本海側でくもりややにわか雨、
北海道では道東、道北の一部で、朝がた雪や雨がふる地域があります 沖縄では石垣島がにわか雨の可能性があります
そのほか全国全般的に晴れそうです。急速に桜が咲きそうです🌸
レッツ花金Go!!🏃🏿🏃‍♀️🧜‍♀️🧜‍♂️✨👌

その実力を体験 世界初「レベル3」自動運転車(2021年3月24日)
youtu.be/W2FBumYl_kI

おはようございます!!くもり時々、ところによりたまに雨(愛知)
今日は全国的にくもり時々雨で天気は崩れた場所が多くなりそうです北海道では夜に雪になる地域もありそうです
レッツ木曜日レッツGO!!🙋‍♂️🏃🏿🏃‍♀️🧜‍♂️🧜‍♀️🧞‍♂️🌸✨

おはようございます
3月24日水ようび 晴れ
今日は 鹿児島県 名瀬 屋久島 種子島
そして沖縄は雨が降りやすい一日で
そのほか、日本列島おおむね晴れベースとなりそうです。日中の気温も上がりそうです
花粉も飛びそうなので注意で
レッツ水曜Go!!🧜‍♀️🧜‍♂️🧞‍♂️🧞‍♀️🏃🏿🏃‍♀️🧝‍♀️

あっさり買えました!春樹Tシャツ
わりとまんまですがすがしい(笑)

おはようございます😊
3月23日火曜日 晴れ
今日は道北や本州山間部の一部で朝に雪がチラつく地域があるものの、おおむね全国的に晴れです。だいたい晴れそうです。
石垣島など沖縄諸島はくもりときどき晴れです
それにともない花粉も気合いを入れてきそうなので注意です
レッツ火曜日Go!!✨🕺💃😷

おはようございます!
3月22日月曜日 愛知晴れ(5〜13°)
気温はさほど上がらず
全国では曇り時々晴れの地域が多そうです
関東の太平洋側と日本海側福井〜新潟ゾーンではくもりときどき雨。北海道では道央、道北にかけて、くもり時々雨か雪の地域が広がりそうです。道東は晴れ時々くもり、融雪や波浪警報に注意です
九州も晴れか晴れときどきくもり
沖縄はくもり時々晴れです
レッツ月曜日Go!!🚴‍♂️💃🕺🤷‍♀️🤷✨

月前半に出した梅しだれライトアップ動画の暗さ加減(HDRなのに)にどうにも悔いがあったのでムダに明るめにしておまけ動画のみアップしてみました。iPhoneiMovi出力なのでまだ画質は眠たいし、ちょっと明るくしすぎましたが、8BITHLG、ポテンシャルは十分高いし楽しいなやっぱり😆

鈴鹿の森庭園枝垂れ梅ライトアップ2021(おまけ一周り動画をHDR再調整TEST) youtu.be/Lwr5nDb0yX8

HDRテレビの派手で綺麗なデモに書いてあるカメラはホントに7Sで3とかではないのかな🙄

縦のゲームには縦のモニターがあると良いな。やっぱ

でも、使い勝手、どんなシチュエーションでもしっかり音(音楽)が聞けると手に取るわと思えるのは、多くの人がAirPodsProなのは使ってみても自明の理なのであった。とてつもなく使いやすいしクールすぎる

iPhoneも万能であれこれしてもしなくても音楽をあれこれ楽しめてしまうAppleよ🍎

でも電池が持たないAndroid WALKMAN ZX507は使っていて楽しい(音も良い)

音楽を聞くのはとても楽しい。

初めてFiio Q5Sを持ち出して聞いてみた。
Bluetooth対応モバイルアンプとはいえ、WALKMANより大きいからやっぱ基本的には難しいかな(笑)
その前に買ってみたFiioのMMCX対応の耳かけBluetoothレシーバーは、とにかくしっかりしたアンプが内蔵されたことが大きく、(ワイルドな音質が許される)SoundCloudを聴くとAirPodsPROと大きさの違いぶんは楽しめるので積極的につかうようにしている
Q5SはWALKMAN、そしてiPhoneを有線接続した際に音の超母艦としても使えるけど、それぞれBluetooth接続してもとても満足できる。iPhoneともとてもいい。しかし小さいBluetoothレシーバーShanling UP4がバランス接続もできて音もかなりのものなので対大きさ(かつ値段の安さ)で魅力はイーブンかそれ以上だねやっぱ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。