あとで軽く動画にしてみますが
まあそうかもしれないと思っていた肥大するスマホ本体の重量増によるオズモモバイル シリーズでの自重縦ブレの問題(iPhone SEまでは起こらなかった)
残念なことに大きめのジンバルとなるMOZA Mini-Pではやはり的中してブレがほとんどなりを潜めてしまった😞iPhone 11Pro使用、おそらくMAXでもいける感じだ。
最近のモバイルカメラは本体の手ぶれ補正が優れていっていることをふまえ、多少ジンバルの能力をかまけさせても折りたたみなどの利便性や脱着の良さを上げる方向のようで、補正キープできると考えているみたいで、しかしDJIカメラアプリの手ぶれ補正はお粗末で、(アプリ機能を使って)事実上動いて撮ることが難しいし、折りたたみタイプでも3よりOM4のが歩きに関してはさらに酷いので(僕以外にもアプ大さんも同日実験していて同結論でした)DJIらしからぬ進化のような印象。つまり歩いたら最新の機種の標準のカメラしか使えないのです
※超広角前提だと3か4となります(端が隠れてしまうので)
出したくない結論だなあ
より強く、軽く、スマートになった最新のDJI Roninシリーズ、「DJI RS 2」「DJI RSC 2」を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000015765.html
Google先生に行動がバレバレである(笑)
名古屋栄地区400年の変遷[Network2010]
https://youtu.be/qXA7aC_bwZ0
GoPro9は、もはやてきとーに手で掴んでほどほどに持っているだけで撮れてしまっていて改めてびっくりしました。iPhoneの気軽さをさらにブーストできる存在となってしまったようです。これはヤバいぞGoPro9
そんな日曜日のものを編集終わりました〜。ぜひけいさんの本格VLOGと合わせてご覧になるとおもしろいかと思います✌️
けいあーるのけいさんとフォト(ムービー)ウォークでGo!! 2020年10月11日
https://youtu.be/dO4ngrRivM4
【名古屋市内でムービーウォーク】#236
https://youtu.be/SUj_QUIv3HQ
愛知県民
亀の子はGoPro7のシールに由来しています。
モバイルクリエイター🐢