ディスプレイオーディオでCarPlayアプリ化せず、
スマホナビを使うならどれがよいか選手権(無料編)
結論から言えば
一位はYahooナビかな。非常にジャパニーズナビで日本人が作った感が良い作用をしている。これが無料とは今のYahooはスゴいわ
Google mapsのナビでもよほど優れていて遜色はないが問題はルートが業務用レベルで容赦ない判断が基本で普通の人には鬼仕様。Apple mapsも僅差レベルまで底上げされてかなり使えるけど、Appleは瞬間瞬間、必要じゃない情報はインターフェースに映さないcoolさんなのでそこで人を選ぶと思う。
某トヨタのモビリンクは(CMうってるわりに)UIが酷すぎてあまりにひよっこすぎる。Yahooの爪の垢を飲んでほしいところ。
ざっくりした感想はカインのケーブルは高域がいかにも過去のハイファイ史にありそうな(語弊がある)形容しがたいかすれ感があって、やっぱり真空管アンプや真空管DAPなどを作ってる中国メーカーだけあってチューニングがおもしろいと思いました。FIIOは定番だけあってパフォーマンス主義で全域澱みない音。しかしなぜかおもしろみはないところがある。わりにシャンリンの付属ケーブルのがPAW S1にはあってこちらのが聞いていてずいぶん楽しい。ロトゥのS1付属のものは、さらに音が太いが、電圧不足がたまにあり、音は抜群だがアプリの作りやツメの甘さがどこかすっとんきょうなのはシャンリンやロトゥなので、うまく組み合わせればよても素晴らしい音が楽しめると思います。
今年のホタルの出現は例年並~早い予想 関東南部では5月下旬に出現ピークへ(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/09bf83be240e48ca301fb8a83f851c46e9d2d9ca
オンキヨー、破産手続き開始決定 | 共同通信 https://nordot.app/897743419116240896
ニコン、黒字に転換 高単価のデジカメ、売り上げ好調 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20220512/k00/00m/020/329000c
DJIインストラクターの「ドローン入門無料WEBセミナー」5月17日にオンライン開催。参加無料 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1408110.html
愛知県民
亀の子はGoPro7のシールに由来しています。
モバイルクリエイター🐢