新しいものから表示

次にLOTOOロトゥのPAW S1のほうは、ちょっとだけ大ぶりで、値段も2倍以上なのでマストバイとは言わないのですが、とにかくアンバランス接続(つまり普通の3.5mm)の音が本当にスティックか?と思える据え置きみたいなしっかりした音で出力されるのが素晴らしいです。聞いてるのがこれはますます楽しくなります。
反面バランス接続では、一転してちとパワーが不足気味なのかシャンリンのが納得できる全体像かもしれません。ロトゥのがiPhoneのバッテリーの減りの影響が少ないのでそういったこともあるのか、あとこちらにはインプレッション表示が付いているのでエフェクトなど多機能です。3.5mmを使う人は聞いて欲しいです。Applemusic楽しいよ楽しいよ♪
以上です👌

バランス、アンバランスともに音源通りに解像が感じられてApple Musicを堪能するのにマストといえるほどコスパは最高だと思う。反面機種的味付けは薄いので、リスニング機器と考えるとちと物足りなくなってくるかも。それ以前に昨日世界が変貌したものをすべてあますことなくまず堪能できる性能が手に入ることが素晴らしい。好みのイヤホンヘッドホンで味付けを補完し、堪能してほしいです。

iPhoneを使ったUSB DAC2機種を数日使った感想。

まずシャンリンUA2

史上初!博物館がゲームセンターになる「ゲーセンミュージアム」が名古屋で開催(大竹敏之) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/otaket

(訂正)
ぎゃー!!😱
60度越えはないです🙏
今日の最高気温は
札幌22°
新潟24°
金沢25°
仙台27°
東京30°
名古屋30°
大阪31°
福岡30°
那覇28°
の予想です🙏
熱中症注意です🥵

おはようございます!
2021年6月9日水曜日
愛知は晴れ 沖縄はくもり、雷雨豪雨に注意
今日は全般60度超えの地域も多く、がっちり晴れの地域が多くなりそうです。日中の暑さと熱中症に注意です
レッツ9日水曜日 Gogoplaydate Go!!👯‍♂️💃🕺🏃‍♀️🏃‍♂️☀️☔️

そういえば2世代前のバキバキになった(一回真ん中から曲がった 😂)タイプCのiPad Pro11インチ一応あったわと思って 有線無線アレコレ聞いてみた。ロスレスで無線再生できないか?と言われたら無線再生そのものは特に制限されないみたい。聞けないことはないけれど対応してないというのはまさにチューニングのことなんだろうね。
あとはドリキンさんが見せてくれそうだ 笑

亀の子清田 さんがブースト

先ごろ開催された NVF2021に出展した動画です。思いがけず作品賞をいただきました🙌
おつかひさん、ピーターさん、いちがみさんにも隠れキャラで出演していただきました。ぜひ「耳」で探してみてください
グルドンの皆さまなら誰もが経験する、散財に揺れ動く心を表現した動画です
youtu.be/GcX8aEW6MRQ

今900STは手持ちにないんで、絶対だとは言えないのですが、 M1STを今手持ちにしてる感想としては、ハイレゾ分解能が900STは想定外なので、聴感上もしかしたらあまり差が出ないのでは?という感じがします。

松尾さんも散財にねじれが(笑)
でもiOS15の空間オーディオのヘッドトラッキング対応は据え置きだとたぶん味わえないのでやはりMAX?

Appleは空間オーディオをやりたかったついでにハイレゾを成仏させたかったとしか思えません(これでハイレゾストリーミングの商売は成り立たなくなったからね)ロスレス聞きする人は限られてるのでエコシステムの外側で当分走らせておいて、対応ワイヤレスデバイスは数年後、あるかもないかものスタンスと予想。

うちの会長は今回(の内容)想定済みなのか🙄

バスケさんが入ると、やっぱさらに楽しいな♪

ミニストップで発見
お先に、いただきます🙏🙏🙏

英語設定から日本語に戻すとやっぱ両方とも設定がなくなる(笑)
夜試そう😊

あら、いつのまにか購入した曲のApple Digital Masters表示がついてる

ドリキンさんが2台目買っとる!😵

…胸に付けるのかな😎

おはようございます
6月8日火曜日晴れ、愛知は日中30度超えとなりそうです。
全般には日差しの強い日となりそうです。ただし北海道の道東道南側では天気が崩れやすく、曇りや雨が降る地域もあります。
レッツ火曜日Go🏃‍♀️🏃‍♂️🕺💃☀️☔️

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。