新しいものから表示

昨日OUTRUN2SPをやりたくなってwiki情報を頼りに岐阜まで行ってみたらvery goodなところでニヤニヤしてプレイしてたら妙に熱い視線を感じて、「ただもんじゃない人が来た!」と喜んでくれてたので(このゲームのタイムアタックはゴーストが残るレースゲーム)2020年に笑えてしまったのだが、そのプレイヤーさんはお客でなく店員さんだったので、メンテも風通しがよくなるしとてもよい場所を見れてよかった。ちょこちょこリハビリして今できる解説動画を作りたいなと思ってます😊

速報! 新東名下りのお騒がせオービスが、予想通りに完全復活! 【交通取締情報】
motor-fan.jp/article/10017083

第一通行帯上にあるのは第二通行帯狙いなのね🙄

光吉ボーカルを堪能できます😭

そうかあ、ギャラクシーフォース聞いてからの入社なんだ

Takenobu Mitsuyoshi, the voice of SEGA - Archipel Caravan
youtu.be/hiWL6JDHpC0

テレビ未設置届け出「話にならない」と総務相 NHKが要望 - 産経ニュース

sankei.com/entertainments/news

すごい考え方するな🤔どこまでも🙄

セガ撤退でゲーセン文化が死滅?消費税も一因 80~90s黄金期を懐かしむ声続々 スペハリ、アフターバーナー、バーチャ、千本パンチ、台湾ステップよ永遠に…
mag2.com/p/money/982480

Siriちゃんにパプリカの作曲者を聞いたら、さすがです。平沢進一択(😺)正確だ(現時点では)

おはようございます!
11月6日金曜日、愛知は晴れ☀️
全国では九州南地域や東北、四国の高知なとが夜から雨、北海道は稚内、帯広に向かって午後から雨、もしくは午前中雨となりそうです。沖縄も午前中雨の降る地域が多そうです。レッツ花金Go!!🏃‍♂️

[Reviews]Vol.47 199gの感動再び「DJI MINI 2」 日本最速レビュー〜まるで小さな “Mavic 2” - DRONE | ドローン専門メディア

drone.jp/column/20201105100548

mavic miniのバッテリーが流用できるようなのです。ただおそらく200g超えるので扱いに注意が必要です👌

おはようございます
10月5日木曜日
愛知は晴れ、朝はほどほどの寒さで7度
沖縄はくもりから雨の一日で
本州は晴れた場所が多くなりそうですが、
北陸の一部や北海道富良野や旭川などで朝や深夜などに雨が降る地域があるようです

レッツ木曜日オンザGo!!🏃🏃‍♂️🏃‍♀️

セガサミーHD、セガエンタテインメントの保有株式のうち85%をGENDAに売却、連結から離脱へ 構造改革費用200億円を特別損失に計上 | Social Game Info
gamebiz.jp/?p=280549

帰りも距離があるのでハミダブチを食べます🙏
いただきます🙏

詳細情報は解禁後に(話があまり出てなかったら)tootします。さすがですわ。

なんかstand.fmでここ最近やたらとフォローされるナゾ

ちょっと尾張まで車を走らせて明日のアレについて詰め寄ってきましたが…

期待してよいですよ!!とだけ言っておきます。(口止めされました)
ただ飛びすぎるのでロストの心配をされてたのでご注意ください🛫

いよいよ、明日の朝10時です!

飛び出そう、ワクワクする世界へ - DJI
dji.com/jp/mobile/trailer

そういえば、愛知県の尾張地方と三河地方の内訳はこんな感じです✌️

愛知県地図
aichi.med.or.jp/support_center

おはようございます〜
11月4日水曜日
愛知は晴れ
日本海側の福井から北陸に向かって雨がぐずつくエリアとなりそうです。道南側もくもりでたまに降るエリアがあります。沖縄は大東島が雨です。そのほかはすこやか晴れの一日となりそうです。
レッツ水曜GoGo🏃

亀の子清田 さんがブースト

爆さんぽ、採用していただいてありがとうございます!そして公開する迄に色んな事に気遣い頂いて、やっぱドリキンさんって凄い方やなぁ、ってのと松尾さんのコメントのキレの良さなどなどに感動しました。
皆さんどしどし参加しませう!
一宮市は名古屋市からは随分と離れています😅

亀の子清田 さんがブースト

好評だったので第二弾も公開! チャンネルもよろしくお願いします!「138の空の青さとあの花の名前を僕らは知らない」 #002 youtu.be/CWghfzLgHxM

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。