【Twitterアンケートご協力のお願い】
【Twitterアンケートご協力のお願い】
私も実行委員としてお手伝いしている、11/6(金)に開催予定の「CROSS 2020」というイベントで、「Podcast(等ネットラジオ的コンテンツ)の時代ってもう来ました?(まだ?)」というセッションのファシリテーターを担当することになり、ツイッターでアンケート(投票)を実施しています。
https://twitter.com/crossparty2020/status/1320616137659420672
よろしければ、アンケートにご協力お願いします!
10月1日にウォークマンA100シリーズ、Z500シリーズに音質補完機能のDSEE HXからDSEE ULTIMATEにアップデートが来ていたので試してみました。なおこの機能は有線のみ。 この感想が正しいかは我ながらとても怪しいのだけど、DSEEの変化は(もともと印象が良いので感想はないけど)そもそもダイレクト(機能オフ)で直聞きしたときの物足りなさが改善されているような印象を持った。気のせいの可能性は否定できない。
ワイヤレス外部出力する場合、DSEEは変わらず無効となる。しかしさして物足りなさは感じないのよね(モバイルアンプが優れていれば)
DSEEの恩恵はより低ビットレート時の
アップスケーリングにあるのかな?)と思えばSONYの良心と言えるが、ハイレゾは当然オフで聞くほうが良い。ハイレゾ級という言葉はけっこう罪深い。
アップデートはとても良かったです。
愛知県民
亀の子はGoPro7のシールに由来しています。
モバイルクリエイター🐢