新しいものから表示

おはようございます!
7月6日土曜日、梅雨で朝気温が低いのは過ごしやすい(もっとも気温差で昼に体調を崩しやすい模様だ)ではレッツ土ーー!!

ノイキャンはないけどAVIOTのTE-D01bもwf-1000xm3を聞いた後に使ってみるのはアリかと思います。今回のやつには前回スルーの、今回こそは付けるよね?と個人的に期待したLDACは見送られ(これは消費電力より遅延だろうとみる) ウォークマンにも付いているDSEE HXのアップスケーリングでハイレゾ相当を謳うけど、ちょっとそれはどうかと思わなくもない。大きくなったのは主にバッテリーで見苦しさ勝負はあまりかわらない(笑) 耳栓タイプのノイキャン需要はどれくらいかわからないし、遅延、音質、バッテリーの持ちはやっぱりひととおり使わないとわからないので来週を楽しみにしたいが、AVIOTは1万4000円以下で接続もよく左右切れもWF-1000X とは比較にならないほどよく、バッテリーの持ちもm3よりさらに良い。
正直なところ完全ワイヤレスの進化は(大きさを詰め込めないので)まだまだ道半ばだなあと思います。 とりあえず実機楽しみにしたいですね!

なぜか大須にいるけど、そろそろ帰る(栄アップルヨドバシコース完了)

交換iPhoneの費用は、しめて13000円でした。このiPhoneはAU契約なので、キタムラの人が教えてくれたのは、AUスマートパスに加入している場合、さらにショップで一万円保証が効くとのことです(証明書くれた)最悪アップルケアを使い倒すケースとして、物理交換は2年のうちあと一回可能で、たとえば4年契約をキャリアのススメの通りされた場合、その2年も二回保証は受けられることになるんだそうです👌(まあ月々払ってるんですもんね) これは言われないとわからない。

おはようございます☀
7月5日金曜日
iPhone交換したもののバックアップ復帰がなかなか成功しないのはなぜiTunes。 ではレッツゴー金金

おはようございます7月4日木曜日
大雨です 皆さまお気をつけて
ではスタート

ちなみにやっぱりSEは画面割れに相当強いらしい
理由は、サイド側が高く画面が割れにくいため。

世代が新しいと裏はガラスですべるし、サイドは丸くて画面はノンディフェンス状態で常にデインジャーでしょ。(カバー付けれないから)マジでコーティングは考えよう

iPhone8plusの画面バキバキでもなんとか使っててさすがにバッテリーの減りもかなり早いので正規代理のキタムラに来てみたら、見事にバッテリー表示83%で要交換案件にならない😹 キビシー
まあバッテリーマネージメントはAppleすごいとは思う。パフォーマンスもまだ落とされていない。

加えて画面変えるとしても横をちょこちょこ当ててるのが駄目らしく、交換案件となってしまいアッチョンプリゲ。 ジンバル使うとケースを付けたくなくなってしまうし、とお姉さんに言ってたら、裏表を施行するガラスコーティングはよいかもと教えてくれた。でもあれ硬化にひと月かかるらしい(車か🚗)
なんにせよどうにもならないので完全バックアップをして初AppleCareを使う予定。

おはようございます。7月3日水曜日
大雨続きはよくないのだけれど、朝気温が落ちているのが唯一の救いかな。
ではレッツ!!

【Beat Saber】妹がやるVR音ゲーのHow Toからラジオ体操まで
youtu.be/4Iv1BOxTN3o

なんやかんやでやっぱりおもしろいMFゴースト

亀の子清田 さんがブースト

キム・カーダシアンさん、物議を醸していた下着ブランド「Kimono」の名前変更へ

yukaさんの活動が、実りましたね!!

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

おはようございます。7月2日火曜日
週末から雨がヤバいんだけど、とくに九州のほうがしばらく危険度が高く、雨が降ったしばらくあとの土砂災害が懸念されているので気をつけてください。ドリキンさんとの対談で松村さんがお話されてた印象のように、日本ももう集中豪雨などの気候の変動がデフォルトになってきました。

では本日もレッツレモネード🍋

なぜアニメーション映画「君の名は。」は大ヒットしたのでしょうか?(Quoraの回答より)
urx.space/R02X

天気の子、やっぱり君の名はみたいな感じなのか、それとも…楽しみだ👌

松尾さんTシャツ着てたからもしかしてご存知だったとか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。