新しいものから表示

明日の古代さん祭りのアクトレイザーのオーケストラのリハーサルをライブで聴けてる

twitter.com/yuzokoshiro/status

あ、でもGoProもiPhoneもまだ全然触れてないので当分そちらを楽しむつもりです。なのでしばらくポケットはみんなの動画で楽しみたいと思ってます!

広角は欲張ると端が不自然になるんでDJIの方向性は大好きです(といっても十分に広いです)Appleも似た考えに基づいてiPhoneのレンズも(不自然にならない
)広角の限界をその時の技術に基づいて開発している気がするし、DJIのドローンも正確で歪まない広角のレンズを恐ろしい進化のもとブラッシュアップさせてきたので、今日ここにきた感じですね。自分的には(今回のことで)60fpsを自社のドローンに乗せざる得ないのがとてつもなく嬉しいです。あと(ポケットは)FPVモードがついてるから買います。

ただ、ジンバルはドローンだとよくモーターブローするので気をつけないとね(笑)

おはようございます!!🥊
さあムッチリGoGo金曜日ーー!!

なぜにDJIは女子にこだわるのだろうか。中国の会社だからかな?

タイムワープ楽しいからGoProはまだイケるぜ7

だじゃれをいうのはだじゃれ!!

おはようございます🥊🥊🥊

数秒のマッチングのが多分シーンにとって大事なんだよね。それが、よくもわるくも新しくて面白いところだと思う。

ドリキンさんのガレージバンドの曲とても良くてそれこそまとめかたもよくてビックリしたんだけど、それはともかくVLOGの音楽ってとっても新しいと思うところは、音に適度な衝撃があればよくて一曲で"感動した"という音楽は基本求められてないような需要が生まれたというところにあると思う。

夜中にアップした紅葉動画の叡山電鉄のシーンを撮ったときにそりゃもう初代プレイステーションの電車でGO2高速編のOP♪LOVE特急こまちが思い浮かんだのでここをフックにして組み立てようという構想を元に組み上げました。

京都の紅葉2018
youtu.be/yc_m6RxZr5w

脈々と続くLOVE特急こまちのオマージュではこれが好きです(笑)
【鉄道PV】電車でGO!LOVE特急こまち【E3系こまち号惜別】
youtu.be/4Weh7OWOYQc

ああなぜ列車が走るだけで涙が止まらないのだろうT^T

おはようございます!!さあレッツだGo^o^

とても綺麗だった叡山電鉄の比叡
実はあれはiPhone XsのHDRビデオ(ただし30fps)で撮ったものです。
実際に今年納車されたばかりのピカピカで美しい車両なのですが それを見事に表現していて(塗りすぎだけど 笑)A12bionicのニューラルエンジンのチカラを感じずにはいられません。よって今回は半分以上標準のカメラアプリを使い、夜間は(主に色味の関係で)filmic proを使っています。

とにかくフルマラソンくらい歩いたし、待ち時間のが多くて、ジンバルも使えない場所も多くて99%の素材は捨てました(笑)ぜひご覧ください 新しいiPhoneの実力はスゴイと思いますよ。

総合計6時間とかの動画を数分にまとめるのはさすがにはじめてかつツラたん。ほぼ残らない😊

でも今夜あげるぞー。このiPhoneが高性能ならね🙏

ギズモードの記事は最低だったが、お宝とIT mediaの記事は信用できることがよくわかる記事となったのでそれはそれで良かった。

「iPhone XR大幅値下げ」に待った 「見せかけの値引き」カラクリを解説 (1/2)
itmedia.co.jp/mobile/spv/1811/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。