新しいものから表示

みかじBLOGで買ったものがまともに使えたのみたことないような(笑)
あ、後編でうまくいくのか⚓︎よ

たしかにSONYのMDR-CD900STの音もカッチンカッチンに聞こえるから好きじゃないのに似ている(笑) リスニングヘッドホンは歪ませてナンボだけど、モニターヘッドホンは化けの皮を剥がしてナンボだものね。 ひょっとして知性の問題なのか!?…ちなみに買った900STは友人宅で10年使われていて感謝された。知性かもしれない。音をシンプルにするの好きだし(^.^)

もう一丁調子に乗って書いてしまうとハイレゾをBluetoothなどで飛ばす際にも問題になる。LDAC(SONYのハイレゾ級コーデック)も普及といえばハードル高いし(たとえばカーオーディオに搭載されない)なにより遅延の問題がデカくなるので、それらを考慮すると…まだまだ導入する理由がないです(自分の場合)

WAVとMP3を比較すると当然詰まってる音がするのWAVなんだけど、正直長い間聞くとき、どっちが聞き疲れしないで楽しく聞き続けられるかって言えばMP3だなって21世紀に思ってしまった。その対極がハイレゾにあると思う。

なお考えはいつか変わるかもしれません(笑)

SACDを聞いたとき(大昔)にも思ったんだけど、
ハイレゾ音源は(正直)疲れる(´-`)

これが僕の結論。
しかし、たっかい再生機械だとなかなか良いなと思った。でも自分はBose派なのでハイレゾは当分イイです。ベターサウンド、それは至高(自分の中で👍)

ハイレゾ不要論 ( その他音楽 ) - だからPA屋なんですってば - Yahoo!ブログ
blogs.yahoo.co.jp/garage_miho/


改めて、ドリキンさんの声は心が穏やかになる癒し声であること、GH5の手ぶれ補正はたしかにとても優秀であるということが確認できました( ̄^ ̄)ゞ

でも、だからといってその先に大きな需要があるわけでもないから意味ないかもしれないけど(笑)

自分にとって大きな感動があって、シンパシーを共有できるひとがチラホラいればそれでなかなかの成功なのかな?

みんながみてるところは、あまのじゃくまんまんな自分にとって興味が薄れていくので、どれだけ自分なりの興味の掘り下げを深めていけるかが大事だ。 それらの融合先が圧倒的作品につながる。

グルドン民のはしくれで最高だと思うことは、カメラの内情にちょっとでも知識を得られることだ。実際のところ、ほとんど僕はiPhoneでいいけど、レンズのボケや解像度、カメラのクセとかを知れるのはいつか使いたいときに助かるし

電グルミーハーの自分としてはアルバム エースが至高

コレぞ21世紀!ドローンのプロペラ用ライトがカッコ良過ぎる!!

viva-drone.com/drone-led-light

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。