新しいものから表示

ANKERのsoundcoreは新シリーズになってもまだ中華感の抜けない完全ワイヤレス代、価格相応感で売っていると思った。音響屋の音はしない。

あ、そうだTaoTronicsチェックしに行こう。

そういえば、うちのスイッチ?は現役です。

カリフォルニアゲームズは鉄板。
※アタリ リンクス1989
初代ゲームボーイと同年発売の携帯ゲーム機。カラーで強力な拡大縮小回転機能を持つ神ハード?

ハードドライビン、どこに売ってるんだろ?

BOSEも正月3割セール中ゆえ父のテレビの音がイマイチだと言われてたので名古屋ららぽーとBOSEストアにてげっと。

雪が微妙にヤバそうだったので結局イオンに行きました。ジークイオン!!!

カメ止めのブルーレイとシカオちゃんのフリーソウル(橋本徹が選曲するシリーズ)スガシカオが本屋にあったので買いました。ナイス選曲。

これでぼくもカメ止めリピートできる。
というか明日はアレなので観たら渡して感染させましょう。

ドリキンさんの比較動画がやっとわかりやすいことが実感できる(笑)

やはり夜のGoProはハイパースムースを弱めてピントをハッキリさせているのでなんとも厳しいけれど、色のフラット設定でも昼夜色合いが良くなっていることがわかってとても参考になりました。

あれこれ悩んだけど、名古屋のマウスでイイヤマ4Kモニター買いました(デカイ)
iPad ProをモニターがわりにしてFHDディスプレイでノイズとか明暗の最終確認してたけど限界だった。

これでGoProなどの画質も確認しやすいからね。一番必要だから後悔はない。

京都にソシオネクストの工場発見🏭
えらいとこにあるなあ。

やべえ…ジェームス(カー用品店)のドラレココーナーにカズさんいたわ!!

今日もparty makerで大満足。
実は中央のステージが前回より近くて3mくらいの場所で三人で踊られたら卒倒レベルだったが、それよりも暗転して一瞬の水を飲むさいにあーちゃんが近くで座っているひとを見つけて大丈夫かどうか声かけしてたのがとてもじーんとしました。

perfumeは音響的にいわゆる普通のアーティストと違うし、とても満足度も高いので体感する価値があります。おススメです。

まさかの二列目でした。
のっちが美人すぎた party makerがガンガンでもはや本望でした。

そんなわけで今日明日はニコニコキリンジ祭りだわっしょい!!やったね!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。