新しいものから表示

クラウンメロンシュークリーム
いただきます!

反映が遅いけど、使えるかもしれないからストリームラボで。ボリュームが小さそうだったので、やや下目にボリュームをアプリで上げて設定した

LARK M2 無くしやすそうな以外は素晴らしい。
あんまし近くてもヒスノイズが出ることがわかったのでやや離して夕方配信してみよっと😆

パルム ハニー&クリームチーズ
いただきます😆

理屈上これでワイヤレスマイク実装可能だ。
すご

やばい武器を手に入れた(スマイルデーのうちに❤️)

そして今回の本丸であるApple純正ケーブル(2480円ほど)
USB C TO Lightningケーブルの音質は

いやあ、改めてちゃんと純正を聞いたわけですが、まずは解像感、それからスケールの適正感。ああさすがAppleというクオリティです。
しかし、いままでよくもわるくもいろんな雑種ケーブルを聞いたので、やはり華奢な線ゆえに、必要適正ぷりというか、音の太さやスケール感ももう少し広くかつ破綻もなく楽しめるケーブルはけっこうあったりするので、純正をわざわざApple CarPlayのために導入する必要はなさそうだ。と思いました。
まあ、とにかく無難に間違いのない選択をしたい人に良さそうです。
僕のコスパ総合評価は85点くらいかな。高いもんね

続いて
DAISOのLightning TYPECケーブル(1100円)

非常に元気の良い鳴り方で、全域にわたって齟齬もなく前に出る印象。 悪くないです。なんくせ付けるならやはりというか(前に出る分)なめらかな解像感が微妙に低くなるけれど、値段分の価値は感じられる。 もし添え付けのCarPlayのついたクルマのオーディオにつかうならば、まったく問題のない音質だと思いました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。