新しいものから表示

本日のデットニング後のスピーカーエージング記
二日目。
本日はちょうど用事があったので2時間ほどドライブ。目安としてはまあだいぶ良くなるまで30時間。100時間もあればBLAMはかなり良くなると言われました。
正直昨日は言われてはいたものの、けっこう音色もどこかザラザラしていたし、上も抑えられたようで、中域も出ず、下がなんだか苦しげな感じで、「なんかまた間違ったのかしらん」と思うほどでなかなか不安でしたが、昨日が1時間半ほどで、今日はとりあえずホッとするくらいは滑らかでそこそこ上も下も伸びてきて、時間を逆算するに怖いくらいになってきました(笑)

今日も今日とてビストロまん
いただきます🙏

デッドニングはかなり苦労したらしく、(音質について)太鼓判を押された会心の出来で嬉しそうだったけど、その理論は"外に音を逃がす"ということで、外で聞いてみたら、もう筒抜けに近いくらい聞こえている(笑)
今回については、いまのところ鳴らしがまあまあ要るようで、スピーカーの成長を楽しんで欲しいとのことなので、しばらく様子を見たいと思いまっす。

そんなわけでafter
アウターバッフルでスピーカー裸剥き出しになるかと思ってたけど網は入れてくれて助かった😇

そして意外なる難点がもうひとつ

今日は夕方にはいよいよドア施工が終わるので
しのぶモード系学園です。
ちなみにiQは全長3Mですが、超高効率パッケージのため大人3人子供1人の4人乗りです🤗
たのしみだぞい

やっぱどれも良い曲だわ
恐るべし杉山清貴とオメガドライブ🛣️

お目当ては中村由真の♪dangdang気になると菊池桃子の♪ガラスの草原です。
杉山清貴&オメガドライブの♪二人の夏物語はおまけです(笑)
2021年リマスタリングゆえ、これは買ってみるのです。

本日のタワレコゲットCDは
林哲司メロディコレクション1983〜1994です。

SHUREのAONIC50(GEN2)も聞いてみました。
こちらはコーデックは大体網羅。
うーん、でも特にLDACのきめ細かさというか優位性みたいなものはデビアレ比較でも感じない。特にSHUREらしくクセもないリスニング向け仕様という感じだ。全体的にほんの少し腰高感を感じた。SHURE好きなら順当な製品なのかもしれない。

Devialet GeminiⅡ、聞いてみました。
サイズがね、めっちゃ小さくスタイリッシュになりました。SONYやTechnicsと同レベル。そして高級感は上です。値段がね😅
コーデックはBOSEと似た思想なのか、AAC、aptxです。
とりあえずノイズキャンセルはすごいです。前もすごかったけどさらに強力さを感じる。
音は、前作が低音から支えるエネルギッシュでリッチなスピーカーの音、みたいなのから、全体的に端正でややインテリ?というかスタイリッシュな感じにまとめてある感があります。高級化粧品路線かもしれない(笑)

今日から3日間ワゴンRの代車生活で、お店はドア施工で貸し切りです😊
代車にはDEH970が付けてあるけどスピーカーはそのままなのでラジオみたいだ。あと高速で80キロ以上は生命の危機を感じる。

この前出た酒井法子3枚組プレミアムベスト
さすがに音が良いです
Applemusic
music.apple.com/jp/album/premi
なのでCDゲットしました。期待通り配信よりさらにのりぴーが近くて最高です。夢冒険と青いうさぎ以外はもちろん知りませんでしたよ。当然にわかです(笑)
あと新曲が一曲入ってますが、難しそうな曲を気持ちよく聞かせてくれます。タワレコサイン会、もうちょっと早く気づいてタワレコポスターサイン会行くべきでしたよね(にわか怖い 笑)
酒井法子 - Funny JANE(レコーディングメイキングMV)[Short Ver.]
youtu.be/ShiKYTfNwnQ?si=Hvm2WN

今日のヤフオクゲットCDは
ひとつだけ/the very best of 矢野顕子(1996)
矢野顕子20周年ベストアルバム

なんといっても♪ひとつだけの新録バージョンがすっごい最高なんだけど、なぜかサブスクには入りません(笑)
翌年、セガサターンのゲーム、リアルサウンド 風のリグレットのエンディングに採用されていてさすが飯野賢治氏だと思った。
アルバムもどれも編曲が良く聞きやすい構成で名盤です。やっほい♪

やべー!このアルバムやっぱ群を抜いて音がイイ。
というかそれもそのハズで、マスターテープがトラックごとに録音されてたものを元にやり直してるんだそうだ。そりゃボーカルも綺麗なはずだ。
まさに夢レベルのリマスター版😵すっげ
ちなみにMQA版もあるみたいだ(充分だけど 笑)

まあ、なので過去の名盤をリマスタリングしたものは、(元々が良いから)今マスタリングしたときに(元の良さ)を引き出そうというものでガチで良い音するので、楽しくてしょうがないです。
しかし久保田早紀のファーストアルバム、1976年だもんなあ。信じられない。当時の風景を見てこんな歌ができるなんてすごすぎるよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。