新しいものから表示

左がS2で右がS1
大きさはほぼ同じだけど、実はボタンが一つ増えました(曲送り)
どうしても確かめたかったのはロトゥいわく、突き詰めた音質はノイズ対策で基盤を多重層にして実現したと謳っていたこと。
lotoo.jp/PAWS2_Overview.html

カーオーディオでもカロッツェリアのディスプレイ一体型ディスプレイオーディオのSZ700とディスプレイ分離型のSF900は同じチップのはずなのに、もともと良いSZ700よりさらに驚くほど音質が上がることが体感できたので。
ではDACだって旭化成のAKM4377は同じなのにどこまで違うのか、それをしばらく聞いて確かめようと思います。まあでもPAW S1は買いです。2万以下でAppleミュージックのポテンシャルが相当ご機嫌に楽しめます。中古が無くなる今のうちに音楽好きは買っておくことをおすすめします。

発売からあっという間に2年経過しましたが、スペック上同じチップだけど、S1の約3万から約5万になって登場してヒートダウンは相当のものだったドングルDACの雄、ロトゥPAW S2をついに観念して買ってみました。

今日も準備してくれてたのでゲット
いただきます🙏

ミニストップで弁当とチョコレートパフェを買おうとしたら、杏仁豆腐が当たってしまったYO←

3時に食べよう
いただきます🙏

水曜日の朝カレーは美味しい
じゃなかったいつも美味しいです😋
いただきます🙏

今日のfurouchiVLOGはせっかくウォークマン使ってたのでまずはウォークマンから鑑賞。
すごい。まったくもって綺麗だ😍音も素晴らしいです。どのデバイスでもすごい。
あのガラガラアコーディオンのエレベーター、有隣堂のやつで見たぞ(関係ない 笑)

明日に向けて準備万端です

ペンライト初めて触ったわ😇

ダースミルク ビスケットサンド
いただきます🙏

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。