SONYの完全ワイヤレスに関しては、まだスポーツ版を試してないのでそれはわからないけれど、先ほどのWF-1000xに関しては遅延が問題です。音質はぼちぼち
で、なんで後ろのexperia ear duoを先ほど使わなかったといえば、ボリュームが小さいんですよね(笑) 音楽や音声アシスタントの声をささやく感じでしか使えないので、ポッドキャストのボリュームレベルだとほとんど聞こえないので事実上使えないのは痛いですね。ただし、遅延がほぼほぼないのは良いですね。
どなたかがグルドンでも出てましたが、SONYのネックタイプのWF-1000xのが音質(&ノイズキャンセリング)に関しては完全に上です(遅延はあると思うけど) なのでネックタイプは音質とノイズキャンセルにこだわる人にはオススメです。
そんなわけで、完全ワイヤレスイヤホンにはまだまだいくつかのハードルがあると思います👌
SONYの完全ワイヤレスかつ耳を塞がない
xperia ear duo そろそろ買ってひと月は経つので感想を書くと
◯付けてても疲れない
◯完全ワイヤレスではもっとも遅延が少ないのでYouTube見れる
◯片方の音切れももっとも少ない
◯付けてても会話できるのはちょっとした未来感。
◯グーグルマップでナビ状態のとき便利。
などまずまずなところは多いです。
一方、
×ボリュームが小さめなためバックスペースFMを外では聞きづらい。
×なんやなんやで位置のわからない音の鳴り=◯AISOの300円のイヤホンの音のが良いのでは?とも言えるリスニング音なので割り切りが必要。
とおよそ¥30000の商品と知らない人が驚く部分も持ち合わせているので、万人にぜひとは言えないワリキリ商品だと思います。ちなみにもちろんAndroidのExperiaメインに考えられているので、それを使うと朝のニュースやら読み上げたり毎日の行動をなんか学習してアシストしてくれるそうなのでその場合さらに良いのかもしれません。
愛知県民
亀の子はGoPro7のシールに由来しています。
モバイルクリエイター🐢