γνῶθι σεαυτόν
連続で低いところで打ち上がってる花火はやっぱり真っ白くなるんだよなあ。うちわか黒い紙で露出調整する技を習得しないとダメだな
カメラ向けてたから前に出てくる人はいなかったけど若干ヒヤッとした場面はあった。あと拡大してみたら見切れてる画像があるかもしれない
若干風吹いてるのが嫌だなあ。電子シャッターにしててもブレそう
ちょっと強風が吹いて三脚倒れそうになった。危ない
去年はバルブで撮って歩留まりがめっちゃ悪かったから今年はSS固定でいきたい
現時点で場所取りには成功してるけど果たしてこのあとどうなるか
1年ぶりの江東花火大会
最初に買ってたKIOXIAの白いSDカードは全然ダメダメだったね。やっぱり店実店舗で買って128GBが4000円ぐらいってあんまりよろしくない
Z30のSDカードも発売日キャンペーンで付いてきたSanDiskの64GBゴールドだからこれもNextorageのカードにしたいなとも思ってみたり
あれ本当にストレスたまった。挙句Z5の初期不良なんじゃないかってちょっと思ったぐらい
これでZ5のダブルスロット2つともUHS-IIのカードになったから設定メニュー開くときに30秒ぐらい砂時計でフリーズすることも無くなるかな
プライムデーで頼んでたNextorageの128GBのSDカードが届いた
FX3かなって思ったけどFX3軍艦部にあんなデカいマイク付いてないなって思った
一瞬カメラからSDカード出す時ZV-E1が見えた気がした。ZV-E10かもしれないけど
セイキンさんのこの動画見て思ったけどセイキンさんZV-E1使ってるのかな | 【熱40℃超え】風邪が治りません。。。 https://youtu.be/vD8pOI7m8Gs?si=KAGKSaXlm0yFhU99 @YouTubeより
報道写真の賛否は置いといたとしてもやっぱり写真の終着点というか究極ってこういうところなんだろうなって思う。多分僕はこういうのは一生かけても撮れないと思うけど
この写真構図も背景の青空とのコントラストも完璧なんだよなあ。これが歴史に残る報道写真なのか。 | https://x.com/TakahiroBessho/status/1812321900368121918
高校時代に写真部の友達がα NEX-5TとE PZ16-50持っててすぐレンズエラーで壊れてた記憶。あれレンズエラーになりやすいんだよなあ
そもそも現行のE PZ16-50ってα NEX-5Rとかその世代のレンズだったから流石に新しくしてくるか
E PZ16-50新しくなった?IIって書いてあったね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。