γνῶθι σεαυτόν
高校時代からやってたもんでw 最近ほとんどやってないですけど
オタク丸だし過ぎてアレだけど
一通りのやりたいゲームを入れてみた結果
映像コンテンツを見る端末ってよりはなあ…やっぱりゲームだよね
A5 2020はモバイルWi-Fiルーター兼ゲーム機にしようと思ってたけど思った以上に使い道がないな
今までAndroid端末だとブラウザのTwitter Liteしか使ってなかったから久々にアプリのTwitter使って動作の軽快さにめっちゃ驚いた
ベンチ比較
どうやら楽天版ではなかった模様。楽天のプリインプリが入ってなかった
まず楽天版かどうかからチェックしないといけないという
またスマホを買ってしまう。iPhoneとGALAXY A20合わせて今年で3台目
芸能家とされる人々が物作りの職人より高尚であると自称してきたのは今に始まったことではないけれども
大量製造品が模造だとしたら演劇とか芸術作品は模造のそのまた模造でしかないことになる。むしろ物の本質からはかけ離れた大衆迎合の詭弁ともされかねない
この世のもの全てはイデア界からの複製であると述べたプラトンがこの言葉を聞いたらどう考えるだろうか | https://twitter.com/niwa_kaoru/status/1256342794202824705?s=21
“平田オリザ氏の場合、自分たちの演劇の公演なるものが「再現不能な一回性のオリジナルな芸術」であり、逆に製造業なんて「消費社会のうたかたの模造品」を大量生産しているだけと思ってるんだろうな。 こういう芸術家様のアナクロニズムな選民意識を、コロナが、どんどん露呈していくのはたまらんねぇ”
こんなのサンフランシスコのベイエリアにしか売ってなさそうな感じするけど
堀口さんよくこんなインスタ映えしそうなランチ買ってきたな。どこのカフェなんだろう
monographの堀口さんのおかげでサンドイッチが食べたくなった。めっちゃチーズ入ってるやつ | https://twitter.com/infonumber333/status/1256814063524302850?s=21
“今日のテイクアウトは大当たりでした”
VMwareぶち抜いちゃったけど大丈夫かな。OS側からシャットダウンすればよかった
やめた。CentOS飽きた
てかtwのトレンドに上がってるw
DVD買うしかないか…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。