仕事から帰ってすぐにカメラを持って近くの山から月食
左手のプレアデス星団(昴)もなんとか一緒に撮れたけどこうなると赤道儀が欲しくなる

先週末のホタルの比較明合成

気付いたら最近夜にしか写真撮って無いな〜

少し時間が経ってしまったけどホタルを約2時間分を比較明合成
1200枚以上を一度にRAW現像するとPCがしばらく使えないのがツライ

自分のは10年くらい前のマウンテンバイクですがフレーム以外のパーツは入れ替えましたね。

モーションタイムラプスに挑戦しようと
ASHANKS の電動スライダーC300S 80cm

慣れてないためセッティングに時間がかかったけどなんとか撮影開始まで漕ぎつけました

人の多い昼間の花見は諦めて夜桜撮影
1週間カメラ内で熟成した(ほったらかしにしていた)のを現像

木星と土星の大接近を撮影
拡大すると衛星も写ってるっぽい

熊野本宮大社の大鳥居と天の川
α7ⅢとFE20mmf1.8Gで撮影

撮影終了して帰宅中にまさかのZ-side
聞きながら軽く現像

FE 20mm f1.8 Gで天の川を撮影。
予想通り星撮りに最高のレンズですね。
このレンズを購入した人はぜひ一度は天の川を撮りいって欲しい。

SONY 20mm Gとα7Ⅲの組み合わせで星空のテスト
なるべく星がハッキリする様に強調してます。
2枚目は右上の角を拡大。
開放絞りで撮影してますがサジタルコマフレアは無さそう。

コレなら絞らずに開放から使えそう。
このまま天の川が出るのを待ちます。

SONY 20mm f1.4 Gが届いたのでさっそく高野龍神スカイラインまで来ました。

モロに太陽を入れての逆光はこんな感じです。

iPhone11proの望遠側で橋杭岩に昇るオリオン座を手持ち撮影したものをLightroomで現像

和歌山県串本町にある橋杭岩のライトアップをiPhone11proで撮影
中心付近に昴が確認できるくらい星が写ってます

ホタル撮影終了
ライブコンポジットのおかげでカメラ内で比較明合成できるので気軽に撮れます。

ホタルを下見に近所の山へ
ほとんど飛んでない中、1匹枝にいたので慌ててマクロレンズで撮影
来週が良さそう

大阪人に
「ただ(無料)で山崎まさよしのライブ見せたるわ」
と言った結果
……
…………
過去最高の観客数やと思う

昨夜のみさと天文台の写真を急ぎ現像
カメラからiPadにWiFiで転送
Lightroomで調整、書き出し

1日〜2日に行った高知県の足摺岬の天の川はすごかった
光害も無く雨がやんで一気に晴れたので肉眼で充分天の川が見える状態でした

和歌山県みさと天文台の夕陽
この後天の川を撮影する為に待機します

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。