新しいものから表示

先週注文したHuawei Eyewearが完成したので受け取りに行ってきました。
注文時には「軽くていいなあ」と感じていましたが、帰宅して充電しいざ装着すると、少々安っぽくて、すぐ壊れちゃいそうって言う印象です。

製品には標準でソフトケースしかついていませんが、鞄に入れて持ち運ぶときなど不安があるので、「ハードケースはないか」とOWNDAYSの人に聞いたところ、無料のハードケースをくれました。サイズ的にはギリギリです。柄の部分が通常のメガネよりも長いです。

オプションのマグネットでくっつくサングラスも買いましたが、あれって装着するとき、諸星ダンが返信するときの「ウルトラアイ」みたいな感じになりますね。

それから操作系をカスタマイズできるとしてHuaweiのアプリをインストールしましたが、なんかそれがイヤ。企業的に個人情報保護の点で信頼できない。アプリは使わないかも。

確か昨日、iOSとかiPad OSの新しいベータが出てましたが、なぜかWatchがないなあと思ってました。
今確認したらちょっと遅れてリリースされたようです。

Audibleで昨日、「機龍警察」を聴き終わりました。
次が同シリーズの「自爆条項」なのですが、ちょっと長そうです。
でもプロの朗読はさすがですね。
引き込まれてしまいました。

IPadは画面がでかい方がいいと考えていて、6月に12.9インチのM1モデルを購入しました。
しかし、いかんせん重量級なので持ち運びに気を使います。
8月から新しい仕事につくのですが、ノートPCを支給され、それを持って現場に行くこともたまにあるようなので、軽いiPadを中古で探してました。
結果的には、11インチのiPad ProのM 1モデルにいいものがなく、iPad Air第5世代のスターライトを昨日購入しました。
ホワイトのMagical Kyebordも同時購入。キー配列はいつも通りUSです。
Returnキーがずいぶん小さいことを除けば、結構いいかも。
ほぼ11インチのAirですが、iPhoneのようにマスク状態でのFace IDの認識ができないのでAirのTouchIDの方が正解だったなとおもいます。
リフレッシュレートが可変でないことやスピーカが劣ることは、私にとっては致命的ではないので、多少でも安く手に入ったことは良かったと考えています。

ちなみに渋谷店舗当日受け取りです。

「扇子を扇ぐことによって微量発生する時空の歪みの幾何学的効果をビジュアル化したものです」

なかなかのキャッチコピーだ。

早速注文した。

hayakawabooks.com/n/n9aa027c80

ついさっき届いたもの。
一つはレンズ。広角ズームがほしかった。
もう一つが今日発売のPerfumeのCD(特典セット、イヤホン付き)。
イヤホンはTechnicsのものでした。予約時は秒殺でしたがなんとか注文できたものです。予想はしてましたが今回のスポンサーさんの製品でしたね。

Youtubeで見て便利そうだなあと思ってLoupedeck Liveを導入。
非常に気に入ったので、LiveをPC用にしてCTをMac用に購入。
Liveの時には特に問題はなかったのですが、CTにしたらアプリがちょっと不安定。
時計も時々止まっていて、そんなときにアクティビティモニタを見るとアプリが暴走しているので強制終了して再起動。消費電力が大きすぎるのが原因ではないかと疑ってます。

デジタル時計の表示が24時間表示にならないのでサポートに連絡したら、システムの設定と同期してますとの返事。
システムでは24時間表示なんですよね。
ちなみにWindowsに移行したLiveの時計表示は24時間表示になりました。

iPhoneの接触確認アプリで初めて通知が届いた!
7/20の朝9時からの24時間に43分間、養成判定者の近くにいたってことになってるんだが、何だかなーと言う感じ。

というのも20日は確かに出かけたんだが、電車に乗っていた時間は、上り下りとも20分前後。目的地にいた時間は10分程度。
しかも帰宅時は、最寄りのJRの駅から家までの3キロを徒歩で帰っている。

トータル43分と言うことならわからないでもないんだけど、公共交通機関でも感染しますって言うことなんでしょうね。
(自宅では通知を切っているので、さっき気づいたけど、体調は悪くない。検査した方がいいのかな、近所の無料検査場所で)

@Scipio 「意思」をどう定義するかによって見え方が変わってくるのかもしれません。
「意識」の数値化についても、やっと最近になってできてきていて、確かAIが「意識」を持つことはないと実証されたんじゃなかったでしたっけ。もしかしたら「AI」ではなくコンピュータの間違いかもしれません。

いずれにしても曖昧なものを誰もが認識できるものに「標準化」する作業が進められるんじゃないでしょうか。

yamachan さんがブースト

AIが意思を持ったと騒いだグーグル社員が出たり、もしかして今年ってヤバいのでは…

スレッドを表示

信頼性がないブランドだと思ってますが、いい製品だと思って注文しました。

HUAWEI Eyewear

レンズを発注しているので来週受け取り予定です。
Boseのサングラスも持ってますが、あれはちょっと重いのと、さすがにサングラスでリモート会議には出られない。
注文前に試着してみましたが、思っていたよりも軽い。
マグネットでくっつくサングラスも気に入りました

机の周りを整理していて、短いLightningケーブルが必要になったので、すぐにAmazonで確認。
カートに入れて発送日を確認したら、早くても7/20。
Primeなのになあと思って他のメーカーのものも確認したら、軒並み同じ納期。
おそらくプライムデーの荷物が捌ききれず、その後の注文は軒並み遅くなってるのかも。
ケーブルは近所のセブンで買います

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の画像を見ました。これからの宇宙研究に大きく役立つでしょう。

この名前を聞くたびに「デイヴィッド・ウェッブ」を思い出してしまう。
「パメラ・ランディ」の名前とセットで。

従来の日本の政治家では考えられない事態が起きているようだ。

sankei.com/article/20220713-3M

開票速報で、出口調査を元にして20時にすぐ当確出すのは仕方ないとして、数%の差で1,2位を争っていますっていうニュースの元は何なのだろう。
少なくともこの時間で、すべての投票所から開票場所にがん箱は集まっておらず、開票作業は始まっていないはずなのだが。

東京を例に挙げると、早いところで20時半くらいから箱がそろって、その箱を開けて、票を仕分ける作業に入る。
双眼鏡で見ていても、数%の差はわかるはずがない。

あさって選挙の投票日。
民主主義は選挙によって民意が反映する、その仕組みです。
いろいろと批判はあれど、選挙で示されたのが民意。
その批判が多くの人に支持されれば結果として出てくる。
現に政権交代したときもあった。
なので、どんな考えの人でも選挙に行きましょう。選挙に行かずに批判するのはルール違反。
選挙の結果を「受け入れられない」として大騒ぎするのもルール違反。
民主主義国家はその点でどこも同じ。

私自身が下関生まれということもあるかもしれないが(住んだことはない)、一人の政治家の死に対して、今までこれほど空虚さ、悲しみを感じたことはない。
正直なところ、涙が出るのをこらえている。
安倍氏がいることで、現政権が変な方向に行かない歯止めになっていたとも感じているが、頼りにしすぎていたのかもしれない。

夕食時にいつもは見ない地上波のニュース見たら、容疑者が安倍元総理に徐々に近づいて発砲する映像が流れてた。
あれを見ると1発目は命中しておらず、むしろ安倍氏は「何が起きたの」という感じで振り向いてすらいる。
医師は会見で前方から撃たれたと話していたが、まさに振り向いたときに2発目があたっているのではないか。
1発目を撃たせたこと自体、警備は何をやっているんだといいたいが、2発目を撃たせたこと、本人を押し倒してでも守ろうとしなかったことが大きく悔やまれる。

病院の医師の会見を見ていますが、淡々と答える姿勢に敬意を感じます。
相手が誰であれ、一生懸命治療にあたり、結果として命を救えなかったことに無念さを感じていると思います。
相当疲れてもいるはずですが、その疲れを感じさせず、しつこいマスコミの質問に端的に答える姿勢はプロ意識を感じます。

いろいろとデマ情報も流されるとは思いますが、エセ情報に惑わされることなく、自分の意思できちんと投票に行きましょう。
投票日はあさってです。
期日前は明日まで。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。