新しいものから表示

嫁ちゃんが使ってるお下がりM1MBP
ステッカーカスタムしてあるのでかわいい

朝起きたらイッヌが脚にピッタリ引っ付いててかわいい気持ちでいっぱいだった

嫁ちゃんからの追加ミッションで、モータで太鼓を叩く装置の作成がきた(昨日の遊星ギヤボックスはその為)。
ひとまず、みんな大好きタミヤの楽しい工作シリーズでユニバーサルプレートやらアームやらを倉庫ヨドバシが送ってもらう。

@TYReformer 炭酸水メーカー購入時にウォーターサーバー契約した者ですが、炭酸水メーカーはめちゃくちゃ良いです。人生で買ってよかったものtop20には入ります。

昔、原型師の平野義高さんが使ってるからってZライトに憧れてたし候補だな。
BenQのスクリーンライトも気にはなってるけど。

昨日、遊星ギヤボックス組んでて手元が暗いなーと思ったのでまじめに照明を考えよう

嫁ちゃんがイオンで買い物するって言うからついてきた。

@soralist164 僕は1個使って1個買い足しましたが、途中で荷物の整理をした結果、1つ余りました。

ymzkryo さんがブースト

散財小説に何度か登場してるNiwaさんの帰国後の隔離生活の情報が無茶苦茶役立つ。

twitter.com/niw/status/1469776

嫁ちゃんからのミッションで遊星ギヤボックスを組み立てた。
やっぱりタミヤの工作シリーズは良き。

嫁ちゃんに「モニタを買ったら今と同じ売り上げを短い時間で稼げるんやけど」って伝えたらモニタ購入許可が出たwww

今日もヨドバシ行ったのに何も買わなかった…

Thunderboltディスプレイ2台売ったのちょっと後悔してる。
LGの湾曲モニタもいいけど、やっぱり純正モニタはいいよなぁって思う。
ただ、ProXDRは高い。

@soralist164 ガジェットポーチを買い足すのです…

@pollux Thunderbolt2 to 3アダプタでTB3経由の映像入力に対応するかもですが分からないですね…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。