新しいものから表示

一度は見送ろうかと思ったM1 MBP14だが、予想通りサクサクでProductivityアプリでも恩恵がある。CPUのシングルスコアはM1と変わらないけど、メモリバンド幅が高速化してるのが利くとよそうしたのだが、その通りだった。

EvernoteのM1ネイティブサポートはいつ?

tai さんがブースト

MagSafe3の磁石が強力なので引っかけた程度じゃ外れない気がするのだが。(試したくない

他のMacはどうかと確認したら目の前でスマートメールボックスが消えていった・・
Montereyの設定が優先されるのかな?

Mac miniでスマートメールボックスが消えた。。MBP14と同期しちゃったのかなあ、、

バッテリーは突然死するからなあ。ちゃんとジャンプスタート用バッテリーを装備してるのがさすが!

今朝の散財小説でドリきんさんが言ってた第一印象は全く同じ。14インチって筐体は13インチとほぼ同じだけど片手で持とうとすると落とすレベル。改めてAirの軽さを再認識。

ついでにIMAXでdune観てきた。長かった、、

筐体の雰囲気はチタンPowerBook15に雰囲気が近いかも。

角張った筐体、重厚感、共にいかにもプロ向けマシンっぽくてよろしい。

HomePod大はプレミアムついてるのね。

ちなみに布の店頭在庫はなかったです。

というのは嘘で、昨日店頭在庫を予約しました。

地球儀キーのショートカットはMontereyから変わったのかな。絵文字パレットはcontrol+command+スペースで呼び出していた。

ホームエレクトロニクスの非スマートぶりはどうにかしたい。

新しく追加されたワールドタイムの文字盤はApple Watch 7に向けてデザインされたんだろうな。40mmのAW6には小さすぎる、、、

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。