新しいものから表示

おっとSuicaの移行を忘れていた。。

とりあえず「鮮やか」を選択。

カメラアプリを起動するとフォトグラフスタイルを選択させられるが、差が微妙で選べないw

データ復元中だけど、Walletに移行できないカードがあった。登録上限を超えたと。上限あるの知らなかった。

カメラの出っ張りで並べると段差が凄い。(左がiPhone 13 Pro)

個人的にはiPhone 11 Proのサイズと形状がベスト。手に馴染むんですよね。

代わりにBeoplay A2を引っ張り出して聴いてるけど、音のバランスはB&Oの方が好みかな。

前RT:HomePod(でかい方)は低音出過ぎだったので歓迎。(リセットできない問題を解決せねば)

tai さんがブースト

HomePodに「低音を減らす」オプションが!
(画像に問題があったので再投稿しました)

YouTubeの音源も空間オーディオになるのね。

iPhoneに指紋認証が付くなら親指で押せるサイドが良いな。iPadみたいに上部だと片手で操作できないし。まあ、サイドだとケースのデザインは厳しいかも。

いしたにさんのInsta本、Kindle Unlimitedで読めるのね。入ってて良かった。

iOS15出たのね。強制じゃないのか。

先に注文してあったケースと保護フィルムが
届いた。

相変わらずHomePodがリセットできない、、

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。