新しいものから表示

このまま起きてられるかなあ?

クルマに積めると思って買ったBD-1もどきのプジョーは、一度も折り畳むことはなかった。だって手順が面倒なんだもん(^^)
ダホンあたりは折り畳みやすい印象だけど、どうなんだろう?

12.9インチのiPadを速攻で手放したのは重さだったなあ。

メアド勝手登録問題、楽天のサポートをやりとりしてるのだが、なんか上から目線なのは気のせいかな?

あ、BSMの方で「live 398」として配信されてるんですね。今気がついた・・

BSMでAS389が降ってきたけど、本体を聴けないので先にASを聴けないという、、、

DKNGってシンボル、何かと思ったらDraftKingsだって。何かに似てるw
stocks.finance.yahoo.co.jp/us/

発表会ナシのマイナーチェンジってオチもありそう。

ミニLEDがiPadに採用されるってのも根拠のない噂っぽいね。

発表会がオンラインになったので、日程変更はやりやすくなっただろうなあ。

充電できないのはiPhone側の問題だった。。再起動したら復活。

ヤマト運輸もメアド認証なしか。。

qi充電器が壊れたのでMagSafeを買おうかと思ったら純正が高杉でワロタ。ぴったり固定されるのは必要ないんだよね。

バスケさんのクラハに乱入さていただきましたw
QuickTimeでスピード制御したトレシュミはこれです。

ja.wikipedia.org/wiki/Train_Si

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。