新しいものから表示

昔、横Gで自動的に進行方向にパンするのがあったのだが、探しても見つからない。

車載動画用のホルダーの定番があれば買いたい。が、車種のよるのだろうなー

ゲーミングスマホなんてあるんだ。要件はRAMのデカさ?

japan.cnet.com/article/3515614

ここのところ毎日Amazonで発注しているので、ヤマトからの配送通知で何が届くか分からないw

車内に限らずだけど、音声コントロールで希望の操作をするのは難しいかな・・
「暑い」じゃ温度下げ過ぎというとき、調整に手間が掛かる。Voice UI共通の課題。

@7714Hiro ありがとうございます!帰りに試したところSiriでコントロールできました。ただ、これは私の車のDA側の問題だと思いますが、かなりの確率でSiriが「すみません、処理に時間が掛かります・・」と反応しませんでした。

ひとつ訂正。アカウント作らなくても再生できました。→「SoundCloudアプリはアカウント作らないとならないので(スミマセン、面倒なだけです・・」

@7714Hiro 「5分後に進めて」とか言えば良いのでしょうか?

CarPlayだとSeekできないのも辛いところ。

ライブで途中まで聴いてて、続きをPodcastで聴くときも頭出しに苦労してます。

@drikin とはいえ、Podcastはラジオ代わりに聴いてるので、そんなに運転中の操作は必要ないです。先に書いたブックマークがあれば解決するかも。

@drikin そーですね。
運転中という限定環境では、CarPlay対応してるのがベストです。BT経由でならせば手元のiPhoneで操作できるのですが、道交法的にNGなので。
SoundCloudアプリはアカウント作らないとならないので(スミマセン、面倒なだけです・・

純正PodcastアプリはCarPlayに対応してるけど、機能が伴ってないのですよ。。

@drikin 返信ありがとうございます。前Tootに書いたようにクルマの中で聴くことが多いので、YTはNGなんです。。

MacにはQuadra 700くらいの筐体を希望。

「Macがない」は全くその通りで、Mac miniはデスクトップとは言えないなあ。DTK用には最適かも知れないけど(笑

それと、BSMも購読してるので、最新podcastを聞きたいところだが、note経由soundclowd だとさらに面倒・・

Backspaceは車の中で聞くことがほとんどなんだけど、ブックマーク機能がないので頭出しが厳しい。。Continuityを強化してもらえるとうれしい。

なんでmojaveを再インストールしていたかというとこいつが何度やっても入らないから。Safariのアップデートとかは入るのに何故?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。