ex-Apple Japan, Product Manager of QuickTime, Technology Evangelist.
ザンネンながら教えてもらったエレコムの4極ケーブルは売り切れ。。EarPodsニーズか?
マイク付きイヤホンの延長ケーブルってあるのだろうか。。
僕もずっとテレカンにはEarPodsを使ってるきた。難点は少しケーブルが短いこと。あるとき普通のステレオプラグ用の延長ケーブルを使ったらマイクが機能しなくて(当たり前なのだが)焦ったことあり。
どんなTODOアプリを使っても、結局、やりたくないタスクは残り続ける。。
iOSの設定アプリの挙動がおかしい。電話は勝手に思って切れるし、、、
Magic iPad(Keybord付きiPad Proをこう呼びたい)にはさらにケースを付けたい。folioケースもそうだったけど、マットブラックの素材は指紋やテカリがつきやすいので。
Magic KeyboardでiPadを使ってるとMacBookを使ってる気分になって、Dockを出すためにカーソルを下に持って行ってしまうw
Good Newsはラップトップで使えること。フットプリントがMB12よりも小さいので飛行機でも使いやすそう。(当分飛行機には乗らないかもだけど)
Magic Keyboardが届いた。これはもはやiPadではなく新しいポータブルデバイスですね。かなり快適。
スリープ復帰後、片側のディスプレイに信号が行かないようになった。USB-Cのハブがダメなのかも。速攻で、USB-C⇔HDMIアダプターをAmazonで注文。
Jobs亡き後、明らかにおかしいのはAppleのネーミングセンス。今回のiPhone SEは別の名前にすべきだった。低価格が売りならiPhone LCとかどう?
昨日からは片側がたまにしか認識しなくなった。HDMIポートが2つあると良いのだけど。
何回か前のBSで善司さんが、スリープから戻る度にウィンドウ位置が変わってイライラする、という話があったけど、とても共感。Mac miniでデュアルディスプレイにしてると同じ現象に悩まされる。
端末台数制限ないのかな?
Apple、ウェブ版「Apple Music」を正式に公開 - 気になる、記になる… https://taisy0.com/2020/04/17/120640.html
第2世代SEはiPhone 9ですな。FaceIDで全画面液晶の真のSEをお待ちしています。
散在したい。。
コロナビールに罪はない。
fb messengerのmacOS版がリリースされたので入れてみた。iOS版がそのまま移植されただけで、ちょっとガッカリ。常駐型としての工夫が欲しいところ。
Hard Rock CafeのCMなんてあるのね。初めて見た。
Magic Keyboard予約done.
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。