猫田びよりが好きです。
なんとなく互換性優先設定にしてるけど HEIF 保存にしても問題なさそうな気がしてきた
HEIF ってWindowsでマウントしてエクスプローラから見たときにすでにJPEGになってるんだけど あれって変換は転送するときまでやらなくて メタデータだけはJPEGで表示しているってことなんだろうか
Suica 以外を載せるということは 改札通る前にどれで支払うかを選んでおくとかそういうことが必要になると思うし 自動でやるのなら路線とカードを紐付けるとかの処理が必要になりそう
シューズをジュースに空目
VLOG#400は地味に気になっていたどりきんさんのシューズがUGGとわかった俺得回w
ぜんぶつさんって昔Rebuildで名前聞いたことある
ディアスポラってグレッグ・イーガンだと思った
気づいてなかったんだけど グルドンで誰かが上原ひろみのこと書いていたのでvlog 396 見直してみた上原ひろみめっちゃ好きなんで 僕の代わりに行ってください
Soundcloud で聴いていて ギガが減少中
B-Side #116 ダウンロードできない😵
そうか開発者は最悪個人輸入するという手段があるとか思ったけど 技適通ってないやつを使わせるっていうのはだめですね
技適って取る取らないの問題であって通る通らないの問題ではないと思ってるけど違うのかな
Android Developer preview 対応端末が Nexus 5X って2世代前やん
Pixel 2 ドコモの周波数帯で使うの厳しそう
Googleの全ての経営判断はデータに基づいているらしいので Google 謹製でも無理って判断されてるってことは 日本でAndroid端末売ってるメーカーは赤字垂れ流しってことなんだろうか
まぁ 売ってないから買えないんだけど
Pixelbook はAndroid app が動くらしいのでAndroidタブレットとしてほしい
Pixel 日本発売ないのかーAndroidスマホに戻れる日は来ないな
Twitterバスケさんの呟きによると、「今カルトレインのサンマテオ駅で降りてった青年のピンクのiPhoneにドリキンシールが貼ってあったぞ! 」だそうです。
16コア
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。